在宅中心の生活が長く続き、体を動かすことが圧倒的に少なってしまった。そんな運動不足が原因で、肩コリ・腰痛やコロナ太りといった身体的不調や、ストレスによる精神的不調を訴える人が多いという。そこで、シリーズ累計50万部を突破したライザップ公式本の第7弾である『自宅でできるライザップ 体操編』(扶桑社)を駆使して、運動不足を解消し、リモート生活も楽しく元気に過ごすことをオススメしたい。
実際にライザップやジムに登録するのは、お金も時間もかかるし、自宅で運動不足を解消できるのならやってみたい。そんな方にぴったりなのが、『自宅でできるライザップ』シリーズ。ライザップ考案の特別体操が写真付きで詳しく解説されている。
写真だけではわかりにくい動きも、動画を見ながらならできそうだ。マスターすると、運動不足を解消できそう。
本書の主な内容は下記の通りだ。
PART1 ライザップ体操 基本編
・"動かない生活"は心身に不調をもたらします
・あらゆる世代が運動不足 体の機能は低下します
・改めて運動の効果を知る
・ライザップ体操で下半身の力を取り戻す
PART2 ライザップ体操 実践編
・元気な体をつくる3つのライザップ体操
・笑顔で実践! ライザップ体操のルール
ストレッチ編/筋トレ編/リズム体操編
PART3 もっと知りたい!「ライザップ」
・実はきつくない!? 体づくりを体験できる!"チームライザップ"で結果にコミット
・医師の監修を受けた安心プログラム
・ライザップ「健康ダイエット」とは?
・ライザップで「元気な体」を手に入れました!
また、ストレッチ編、筋トレ編、リズム体操編との3つの分類に分けて、それぞれのお悩みに特化した方法を紹介しているのもポイントだ。例えば、体が硬い人、日頃の運動習慣がない人は、全身からわき腹、太ももや内ももを伸ばすストレッチで、徐々に体を慣らしていこう。さらに、筋肉をつけたい人には、股関節周りを中心とした筋トレ、ダイエットをしたい人にはリズム体操がオススメである。
それぞれの用途に合わせた自分のペースで続けられる「ライザップ体操」、毎日の生活に取り入れてみてはいかがだろうか。
また、本書付録の「ライザップ体操 チェックカレンダー」でモチベーションを保つのもお忘れなく。
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?