本を知る。本で知る。

人気料理家が綴る、年を重ねて気づく「おとな」の楽しみ方。

おとなになってはみたけれど

 これまで数々のレシピ本を世に送り出してきた料理家の飛田和緒さん。意外にも、「どちらかといえばつくるより、食べることが好き」だという。そんな飛田さんの素直な気持ちを自身の言葉で綴ったエッセイ、『おとなになってはみたけれど』(扶桑社)が、2021年3月2日に発売された。

画像は飛田和緒(ひだかずを)さん(扶桑社提供)
画像は飛田和緒(ひだかずを)さん(扶桑社提供)

 東京生まれの飛田和緒さんは、高校3年間を長野で過ごした。現在は、神奈川県の海辺の町に夫と高校生の娘と3人で暮らす。気負わず作れる素材のうまみを生かしたレシピが人気の料理家だ。

画像は『おとなになってはみたけれど』より(扶桑社提供)
画像は『おとなになってはみたけれど』より(扶桑社提供)

 本書は、50代を迎えた飛田さんが、今だから思うことや日々のことなどを、時にユーモアを交えつつ、淡々と書いている。

画像は『おとなになってはみたけれど』より(扶桑社提供)
画像は『おとなになってはみたけれど』より(扶桑社提供)

 ここで、【01:料理家という仕事をしていても】より本書の一部を紹介する。

 料理家という肩書ではあるが、料理をつくるのが根っから好きなのかと自問する。

 もし、いつも隣にわたし好みの味をつくってくれる人がいて、食べたいときにさっと料理が出来上がってくるとすれば、きっとわたしは台所に立たないのではないかと思うときがある。それが実際にはままならないから、自分でつくるしかないのだ。どちらかといえばつくるより、食べることが好き。おいしいものを食べたい一心。ただ食いしんぼなのだ。

 わたしの料理は18歳のときに親元を離れて自分の台所を持ったときから始まった。最初はテレビや雑誌で見かけたレシピをつくってみたり、バイトをしていた洋食屋さんのまかないや居酒屋のおいしかったメニューをまねしてみたり。お金もない学生だから、そんなにぜいたくなものを食べていたわけではないが、自分がおいしいと思ったものは、できる限りその味に近づくようつくってみたいと台所に立っていた。お店ではひと皿しか食べられないけれど、家で同じようにつくれば食べたいだけ食べられる、そんな食い意地が実験的な料理を生むこともあった。おいしいものを食べると台所仕事にも変化がある。

 わたしの母は歳で父のところへお嫁にきた。その当時はなんにも食べられない、なんにもつくれないただのやせっぽちだったと聞いている。

 父は食べる、飲むがとても好きな人だったので、母をあちこち付き合わせてせっせとおいしいものを食べさせたのだそう。いろんな味を食べた結果、母は少しずつ偏食がなくなり、料理への興味がわいてきて、わたしがもの心ついたときには、母は料理上手なお母さんになっていた。お客さんの多い家だったこともあり、母は家族以外の人にもごはんをつくり、酒の肴をこしらえるという毎日。相当鍛えられたんだろう。今ではわたしと争うようにして新しい料理にも果敢に挑戦している。

 わが夫もふたり暮らしが長かったこともあり、外食にはいろいろと連れていってくれた。外国へ旅しても中心は食べることばかり。若い頃はきっと情熱的な思いもあったんだろうが、もう知り合って四半世紀を過ぎようとしている今は食べることだけでつながっているのではとさえ思う。

 わが家はちょっと出遅れた子育ての真っ最中。そんな中でもなんとかやりくりしておいしいものを食べに出かける機会をつくるようにしているが、おかしいことに夫婦の外食事情が変わってきた。

 夫はせっかくだからおいしいお酒をゆっくり楽しみたい。わたしは食べることに真剣になりたい。お酒なら家でゆっくり飲んだほうがいいと思うように。子連れだから、外食の時間も限られるので、母親はそんな考えになるのかもしれない。

 そんなこともあって、最近わたしはひとりで大好きな味を食べに出かけるように。といっても3、4か月に一度くらいの割合。そこで食べる時間のために働いているといってもいいくらいに、熱をあげている味がいくつかある。 軽井沢で食べるモロッコ料理(残念ながらこのお店はクローズした)、熊本の桜肉、長野で食べる江戸前寿司、山奥で食べるきのこづくしの料理。まったくジャンルは違うが、それぞれわたしの舌にどんぴしゃり。わざわざその料理を食べるだけのために飛行機に乗り、新幹線に乗って移動する。うまいものを食べたい気持ちになることも、たいへんなエネルギーがわいてくるものなのだ。そして、それらの料理は、まねしようとも思わない。あれこれと考えずに一心不乱に食べるのみ。そんな恋しい味があるって幸せだなとしみじみ思う。

 さて、おいしいものを食べて帰ってきたわたしの料理に変化が見られるかどうかは?

 ......そんなわがままを許してくれる家族に感謝しなければならない。

 料理の才能だけでなく文才もあったのかと、改めて飛田さんの表現力に驚く。年齢を重ねることを前向きに捉えることができそうだ。


※画像提供:扶桑社

 
  • 書名 おとなになってはみたけれど
  • 監修・編集・著者名飛田和緒 著
  • 出版社名扶桑社
  • 出版年月日2021年3月 2日
  • 定価本体1500円+税
  • ISBN9784594087388

エッセイの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?