ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
読むべき本、見逃していない?
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
エッセイ
21/01/25
エッセイ
青年の「心の旅日記」、半世紀を経て復刊!
500万部突破の世界的名著が復刊された。本書『ぼく自身のノオト』(創元社)である。 これは1970年、当時32歳の著者が綴った「青年期の心をめぐる、生き方を確立する方法をさがし求める心理エッセイ...
21/01/20
ノンフィクション
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊。経験者が語る、誰もがハマるマルチ商法の沼
マルチ商法になんて自分はハマるはずがない、なんて思っている人が大半だと思う。しかし、身近なところでマルチ商法に巻き込まれるトラブルは起きているという。なぜだろうか。 2021年1月13日、『妻がマル...
21/01/18
エッセイ
瑞々しい感性が光る。元E-girls山口乃々華の初エッセイ『ののペディア 心の記憶』
2020年末で惜しまれながら解散したダンス&ボーカルグループ E-girls。その主力メンバーとして約9年間を駆け抜けた山口乃々華さんの初の著書『ののペディア 心の記憶』が2月4日に発売される。 彼...
21/01/14
エッセイ
弘中アナの初フォトエッセイ2月発売、表紙は「純度100%」な笑顔
テレビ朝日の人気アナウンサー・弘中綾香さんの初著書『弘中綾香の純度100%』(マガジンハウス)が、2021年2月12日に発売予定だ。先日、SNS上でフォロワーを対象に表紙の写真を決める投票が行われ、...
21/01/13
エッセイ
俵万智など著名人100人が綴る「二度と行けないあの店」の思い出
著名人100人がそれぞれの「二度と行けないあの店」について綴る書籍『Neverland Diner 二度と行けないあの店で』(ケンエレファント)が、1月22日に発売される。 本書は、芸人やアーティ...
21/01/13
エッセイ
節約したい!でも、家計管理は苦手。そんな方は読もう!ゆる~い節約マンガ
節約はしたい。でも、家計管理は苦手......。そんな人の参考になるエッセイ漫画『夫婦&男子3人マルサイ家 体当たり家計改善』(扶桑社)が、電子書籍限定で発売中だ。 同書は、家計管理が苦手な作者・...
21/01/12
エッセイ
島田雅彦によるポスト・コロナの食をめぐる痛快エッセイ『空想居酒屋』
コロナ禍でデリバリーや自炊のきっかけが増えた。酒場巡りが趣味の人には少し寂しく感じられることもあるだろう。 2021年1月12日、『空想居酒屋』(NHK出版)が発売された。著者は国内外の酒場をハシゴ...
21/01/12
エッセイ
高嶋ちさ子「ぶつかりながらも本音で生きる」
歯に衣着せぬ発言でバラエティ番組でも活躍中のヴァイオリニスト・高嶋ちさ子さん。高嶋さんが夫・子ども・父母・兄姉とのバトルを綴ったエッセイ『ダーリンの進化論――わが家の仁義ある戦い』(小学館)が1月7...
21/01/12
エッセイ
「自分は人間じゃない」 ADHDでうつの著者が描くコミックエッセイ
ADHDでうつの著者が描くコミックエッセイ『ぴーちゃんは人間じゃない?』(イースト・プレス)が、1月8日、発売された。 本書は、ADHDでうつの著者・ぴーちゃんが自ら描く、発達障害とうつ、家族、学...
21/01/08
エッセイ
日韓累計67万部の大ヒットエッセイの続編『死にたいけどトッポッキは食べたい2』発売開始!
気分変調症と不安障害に悩むペク・セヒさんによる大ヒットエッセイの続編『死にたいけどトッポッキは食べたい2』(光文社)が12月23日に発売された。 前作に続き、気分変調症から抜け出そうともがく著者だが...
21/01/05
エッセイ
心豊かな時間に季節をめぐるお茶エッセイ
おうち時間を豊かにしたいと思うなら、エッセイストで表千家教授の資格を持つ森下典子さんの著書、『好日絵巻(こうじつえまき)季節のめぐり、茶室のいろどり』(PARCO出版)がおすすめだ。 画像は、『好日...
21/01/02
恋愛
夫や彼氏の浮気、もういやだ! 幸せになる解決のヒント
男女間の永遠のテーマともいえる「浮気」問題。書籍『あいつ、やりおった。』(Clover出版)は、元ホステスで人気恋愛コンサルタント️の若林和美さんが経験したパートナーの浮気問題を赤裸々に綴った実録エ...
20/12/24
恋愛
恋愛はいつも重め...22年間メンヘラからリア充100%になれた悩まないルール
インパクトのあるタイトルが目に留まった。飛鳥新社から発売されている書籍『すべての女子はメンヘラである』。 著者は、自ら「メンヘラ」であったことを告白し、脱メンヘラした経験をもとにwebメディア「c...
20/12/23
エッセイ
「芸能界の薬物」「憲法九条」 爆笑問題・太田光の忖度なしコラム集
「芸能界の薬物」「憲法九条」――。爆笑問題・太田光さんが様々なテーマを忖度なしで論じるコラム集『芸人人語』(朝日新聞出版)が、12月18日、発売された。 写真は、『芸人人語』(朝日新聞出版) <...
20/12/17
新刊
『夜王』井上紀良が描くホスト界の帝王ローランド物語 純金名刺が当たるかも
「世の中には二種類の男しかいない。俺か、俺以外か。」 この言葉で一躍世間から脚光を浴びた"現代ホスト界の帝王"と呼ばれるローランドさん。これまであまり語られてこなかった少年時代から現在までの成長物語...
20/12/16
エッセイ
男女の愛、種を超えた愛 人間関係に疲れたらここへ
黒鳥英俊さんの著書『恋するサル 類人猿の社会で愛情について考えた』(CCCメディアハウス)は、動物好きな人だけでなく、ちょっと人間関係に疲れたという人にも手に取ってもらいたい一冊だ。 画像は、『恋す...
20/12/06
新刊
「2ちゃんねる」創設者の新刊 知らないほうが幸せかも?な真実
言わずと知れたインターネット上の巨大掲示板「2ちゃんねる」(2017年に5ちゃんねるへ名称変更)。その創設者である、ひろゆきこと西村博之さんの新刊『叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」』が...
20/12/04
新刊
「お笑い芸人とは思えない文才」!? ヒロシの初エッセイがついに文庫化
ソロキャンパーとして再ブレイクした、お笑い芸人のヒロシさんによる幻のエッセイが、ついに文庫化した。『沈黙の轍 ずんだれ少年と恋心』(大和書房)が、2020年12月12日に発売される。 画像は、『沈黙...
20/11/30
エッセイ
50代からのキッチンリフォーム ガスかIHか、食洗機は?600件手がけたプロの結論
以前よりもおうち時間が増え、家で食事をすることも増えた今、もっと快適で楽しい居場所づくりは急務かもしれない。特に子どもが巣立ち、キッチンを中心にリフォームを考えてる人におすすめなのが『愛せるキッチン...
20/11/24
アニメ・コミック
「『男は顔じゃない』は、残念だけどウソ」...!?
京大生ホステス・灯諸こしき(とうもろ・こしき)さんによる、メディアプラットフォーム「note」の書籍化第2弾『京大生ホステスが教える 女ごころの謎解き』(二見書房)が、2020年10月27日から発売...
次へ >
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
出版社の皆様!
御社の書籍も、
BOOKウォッチに
掲載してみませんか?
新規参加 お問い合わせ