本を知る。本で知る。

【0~1歳におすすめ】読み聞かせボランティア歴17年のベテランが選ぶ、いま赤ちゃんに読んであげたい絵本【ミモザの読み聞かせ絵本 1】

いないいいないばあ

 子どもに絵本を読んであげたいけれど、どう選べばいいのかわからない。そんなお母さんのために、BOOKウォッチは新連載「ミモザの読み聞かせ絵本」をスタートします。

 絵本を選ぶのは、読み聞かせボランティア歴17年のミモザさん。乳幼児から小学生まで、幅広い年齢に読み聞かせをしてきた経験から、子どもが絶対に喜ぶ絵本を教えてくれます。

 シリーズ第1回のテーマは、0歳~未就学児向けの「顔の絵本」。コロナ禍のマスク生活で、今の赤ちゃんは、親以外みんなマスクをつけた顔しか見ることができません。絵本で、赤ちゃんにいろんな「顔」を見せてあげましょう。

0歳でも「顔」がわかる

 赤ちゃんは、母乳を飲むときにお母さんの目をじっと見つめます。0歳児でも「目」や「顔」はわかるのです。

新生児の目の焦点距離は顔から16~24cm、認識する色は黒、白、グレーだけです。生後1週間経った赤ちゃんは、早くも動きに反応し、親の顔をじっと見るようになります。もう少し経てば、顔を近づけたときに微笑むようになるでしょう。
(「ボシュロム・ジャパン」公式サイトより)

 この通り、赤ちゃんの目はとても早くから「顔」をとらえるようになります。今回紹介する絵本はどれも、1~2ヶ月の乳児から読み聞かせできます。

 ミモザさんによると、読み聞かせの絵本に2つの目がついているだけで、赤ちゃんたちはそれをじーっと見つめるのだそう。赤ちゃんの興味を惹く「顔」の絵本には、どんなものがあるのでしょうか。


『かおかおどんなかお』(こぐま社)
柳原良平 作・絵


かお、かお、どんなかお?
わらったかお。ないたかお。
おこったかお。ねむったかお。

 マスク生活で、親以外の表情を見ることが減った今の赤ちゃんたち。この一冊には、いろんな人のいろんな表情がつまっています。ぜひ絵本の顔を真似しながら、表情豊かに読んであげてください。


『お? かお!』(ほるぷ出版)
ひらぎみつえ 作・絵


はなをうごかすと、くちがあいてあっはっは。
まゆげをあげるとキリッ! さげるとショボーン。
わたしのかおをさわってみて!

 顔をいじって遊ぶ「いたずら絵本」という発想のしかけ絵本。顔に興味津々な赤ちゃんは、人の顔をさわりたくて仕方がありません。夢中で遊んでくれること間違いなしです。


『いないいないばあ』(童心社)
松谷みよ子 作/瀬川康男 絵


ほらほら、
にゃあにゃが、くまちゃんが、
いないいいない、ばあ。

 1967年刊行のロングセラー絵本です。いつの時代も、赤ちゃんは「いないいいないばあ」が大好き。くまちゃんたちと一緒に、お母さんもたくさん「いないいいないばあ」をしてあげましょう。

 同じシリーズの『いいおかお』(童心社)も、あわせてぜひ。



 『いないいいないばあ』には、ミモザさんのこんなエピソードが。

「『いないいいないばあ』を読むときに、手遊び風にいないいいないばあをしたら、初めて会う生後半年の赤ちゃんが笑い返してくれました」

 赤ちゃんは「顔」を見ると笑顔になります。いろんな顔を見せて、いっぱい笑わせてあげましょう。

 第2回のテーマは「戦争と平和の絵本」。次回もお楽しみに!



※画像提供:童心社、こぐま社、ほるぷ出版




 


  • 書名 いないいいないばあ
  • 監修・編集・著者名松谷みよ子 作 瀬川康男 絵
  • 出版社名童心社
  • 出版年月日1967年1月 1日
  • 定価770円(税込)
  • 判型・ページ数B5変型判・20ページ
  • ISBN9784494001019

絵本の一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?