ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
読むべき本、見逃していない?
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
絵本
21/03/01
絵本
ブレイディみかこも絶賛! 川村元気が翻訳した世界的ベストセラー発売
コロナ禍は言葉や芸術の力をこれまで以上に感じる機会になった、という人も多いのではないだろうか。 イギリス、アメリカで社会現象となった異例の大ベストセラーが、ついに日本上陸。 チャーリー・マッ...
21/02/27
実用書
おこづかいを始める前に「お金の基本」を身につけよう
子どもにおこづかいを渡すとき、「この子はキチンと管理できるのだろうか」と心配になる親御さんは多いだろう。いま、お金の価値を小さなうちからしっかり教育する「金銭教育」が注目されている。 2021年2月...
21/02/07
絵本
楽しみながら頭もよくなる! 「ひつじのショーン」迷路ブック
「ひつじのショーン」シリーズ(宝島社)が累計60万部を突破した。シリーズ初の迷路本となる『ひつじのショーン わくわく迷路ブック』は、4歳ごろから楽しめる9種類の迷路を収録。 「ショーンと なかま...
21/01/20
絵本
アライグマのあらいくんと楽しく手洗いしよう!
新型コロナウイルスやインフルエンザの予防、普段の清潔のために手洗いは重要だ。しかし、なかなか習慣づけが難しいお子さんも多いだろう。 2021年1月16日、絵本『あらいくん』(世界文化ワンダークリエイ...
21/01/16
絵本
子どもはみんな、この世界の主人公!
子どもが物語の主人公になれるオリジナル絵本ブランド「BUKI(ブーキー)」(STUDIO BUKI)が誕生した。「BUKI」には、「子供は誰もがどんな世界でも主人公になれると信じて」という想いが込め...
21/01/13
絵本
自分と「おなじ」や「ちがう」って何だろう?「多様性」をテーマにした絵本『ほら ぴったり』
年も明け、4月の入学や入園に向かって動きだす時期だ。そんな折、新しい環境での友達作りに不安を感じるお子さんもいるだろう。 2021年1月14日に『ほら ぴったり』(株式会社ブロンズ新社)が発売される...
21/01/13
絵本
コアラの赤ちゃん、お母さんの「〇〇〇」を食べる!?
生き物は、わたしたちを夢中にさせる魅力的な存在だ。 たとえば、動物学者・今泉忠明さんが監修した『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)シリーズは、累計発行部数420万部超を記録。ゲームソフト「あつ...
21/01/01
絵本
お正月に読みたい。大切なものに気づかせてくれる名作
小学校の教科書でもおなじみの「かさじぞう」。 写真は、『かさじぞう』(くもん出版) <amazonで購入する> 誰もが知っていると思われるこのお話。あらすじは次の通り。 しばを売り、...
20/12/01
絵本
野性爆弾くっきー!作、史上最狂の絵本は本人の読み聞かせ付き
斬新すぎるネタでブレイクした人気お笑いコンビ「野性爆弾」のくっきー!さんが作・絵を担当した絵本『口だけ紳士と6つの太陽』(ヨシモトブックス 発行、ワニブックス 発売)が、2020年11月25日から発...
20/11/15
絵本
アレじゃなくて「アンディ・ウォーホル」をさがせ!
人ごみの中で特定のキャラクターを探す作品といえば『ウォーリーをさがせ!』(フレーベル館)が有名。同書は、1987年にイギリスで出版された絵本シリーズで、同時期に日本でも発売され大人気となった。病院の...
20/10/26
新刊
オエッとなる行動って? 子どもウケしそうな図鑑2種同時発売
NHK出版は、2020年10月28日に『ウンチでわかるいきもの図鑑』と『世界一キモイいきもの図鑑』を発売する。 画像は、左『ウンチでわかるいきもの図鑑』、右『世界一キモイいきもの図鑑』(いずれもNH...
20/10/12
絵本
話題のクマキャラ「けたくま」絵本、人間くさい感になぜか癒やされ
世界的アーティストのケイティ・ペリーが自身のSNSで「so kawaii」と紹介したのが、LINEスタンプでおなじみのクマキャラ「けたくま」だ。2020年10月6日には、ケイティの最新曲「スマイル」...
20/08/29
絵本
今日は自分にあまーくしてあげよう。休むことは、大事な時間だ
優しすぎる世界観が人気のイラストレーター「もくもくちゃん」によるイラスト+メッセージ集『がんばりすぎたきみ。きょうは、うんと休みすぎようね。』(大和書房)が発売されている。 画像は、『がんばりすぎた...
20/08/25
絵本
絵本の付録にスパイス!? ハウス食品、子どもの偏食に悩むママが企画
ハウス食品が、食育をテーマにした絵本『レッツ・ゴー☆バターチキンカレー』を発売した。 画像は、『レッツ・ゴー☆バターチキンカレー』(ハウス食品) コンセプトは「食育体験ができる絵本」で、物語に登場...
20/08/20
新刊
人気LINEスタンプ「けたくま」が絵本に! 描き下ろしフルカラーでお届け
「けたくま」というキャラクターを知っているだろうか。手足の長い細身のクマが、不思議な笑顔でピースをしている姿を見れば、ああこれかと思い当たる人は多そうだ。 (C)takadabear, TAKARAJ...
20/08/14
絵本
「どうして新型コロナになるの?」子どもが自分の身を守るための絵本
いっこうに終息する気配のない、新型コロナウイルス。日々、不安な気もちでいっぱいなのは大人だけではない。 画像は、『どうしてしんがたコロナになるの?』(金の星社) 2020年8月14日発売の「や...
20/08/13
絵本
子どもに大ウケ「ぷー、ぷり、ぶ~」 100人の保育士が制作協力した絵本
とにかく、小さな子どもたちに「大笑いしてほしい」という一心で時間をかけて制作したという絵本『おならしたのだぁれ?』がサンクチュアリ出版から発売されている。子どもなら「おなら」と言っただけで理屈抜きで...
20/07/30
絵本
無類のヒーロー好きなら要チェック!ドゲンジャーズ
日本各地を盛り上げているのは、ゆるキャラだけではない。地域の平和を守るため活躍しているローカルヒーローたちもいる。 中でも最近話題になったのは、2020年4月から6月まで、九州朝日放送(KBC)...
20/07/16
絵本
「寝つきの悪い長男が朝までぐっすり」 人気絵本シリーズに新作2種登場
子どもが夜ふかししている......。休校措置や外出自粛による運動不足などで生活リズムが崩れ、そんなシーンに頭を悩ませた人も多いのではないだろうか。 画像は、『ねむれなかったら やってみて!』(左)...
20/06/16
絵本
「おしりたんてい」のプロデューサーが発掘した絵本 「相手を想う想像力が世界を素敵に変えてくれる」
朝、慌ただしく子どもを保育園や学校へ送り出し、仕事へ行く。ふと時計をみると昼すぎで、「今頃、お昼寝かな」とか「校庭で遊んでいるかな」などと我が子が何をしているか、想像する親は多いだろう。 『いっし...
次へ >
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
出版社の皆様!
御社の書籍も、
BOOKウォッチに
掲載してみませんか?
新規参加 お問い合わせ