バレンタインの季節が近づき、お菓子作りに挑戦する方も多いだろう。せっかく作るなら、おいしくて見栄えが良いものをプレゼントしたい。「え? これ、手作りなの?」と言わせることができたら、大成功だ。
料理全般に言えることだが、とくにお菓子は、手順やちょっとしたコツが仕上がりを左右する。初心者でも「本当においしいお菓子」を作れる本がこちら。
2022年1月20日『何度でも作って、食べたくなる 本当においしいお菓子の作り方』(KADOKAWA)が発売された。著者は、インスタグラムで人気のお菓子研究科、marimoさん。
marimoさんのレシピには、難しいテクニックは必要ない。繰り返し作りたい簡単なお菓子こそ、おいしく作れるコツを知っておきたいもの。そこで本書では、お菓子を作る際の最重要ポイントを、大きな写真でわかりやすく見せている。作り方の手順もたくさんの写真で構成し、泡立てなどの生地の状態も目で見て確認できるのがポイント。コツ部分が赤字になったくわしいレシピの通りに作れば、お菓子作り初心者でも大成功間違いなしだ。
たとえば、バレンタインの定番、チョコブラウニーのコツは、湯せん用の熱湯の入ったボウルを、チョコのボウルより一回り小さいものにすること。こうすることで、チョコレートに湯気が入るのを防ぐことができる。marimoさんのレシピに従って作れば、泡立て不要でしっとり&ほろりの食感に。チョコレートの風味が存分に味わえるブラウニーの完成だ。
バレンタインにぴったりのチョコを使ったスイーツに加え、シフォンケーキやスコーン、クッキーなどの焼き菓子、プリンやクレープ、ゼリーなどオーブンいらずの簡単お菓子、さらには、りんごのアップサイドダウンケーキやチョコレートタルトなどチャレンジしてみたい憧れスイーツまで、「これも自分で作れるの?」と驚くレシピが満載だ。ラッピングアイディアも掲載されているので、ギフトにはこれ一冊あればOK。バレンタインに向けて、いまから練習してみては?
目次と掲載レシピは以下の通り。
【目次より】
◆ブルーベリーマフィンを普通の作り方とmarimoの作り方で比べてみました
クッキー&クリームマフィン/いちごとクリームチーズのマフィン/シナモンとレーズンのマフィン
◆お菓子作りに大事なこと①オーブンを使いこなす
◆お菓子作りに大事なこと②生地の混ぜ方
簡単焼き菓子をとびきりおいしく
バナナケーキ/マドレーヌ/ココナッツのドロップクッキ/スノーボール(バニラのスノーボール/抹茶のスノーボール)/アイスボックスクッキー(コーヒーとくるみのクッキー/ごまのクッキー)/ニューヨークチーズケーキ/スコーン(プレーンスコーン/チョコレートスコーン)/シフォンケーキ/抹茶の生シフォンケーキ/パウンドケーキ(ラムレーズンパウンドケーキ/いちじくとキャラメルのパウンドケーキ)/レモンケーキ
バレンタインにも。プレゼントしたいスイーツ
オレンジとくるみのブラウニー/チョコレートサラミ/ロシェ/ナッツのキャラメリゼ/クッキーボックス/小さいクッキーボックス/ケース入りクッキー/マドレーヌボックス
オーブンいらずの超簡単スイーツ
プリン/かぼちゃプリン/シュガーバタークレープ//チョコバナナミルクレープ/スクエアスイートポテト/ミルクティーパンナコッタ/アイスクリーム(コーヒーアイスクリーム/ベリーのアイスクリーム)/ゼリー(ぶどうゼリー/ピーチティーゼリー)/シャーベット(ヨーグルトシャーベット/マンゴーヨーグルトシャーベット)/フルーツ大福
チャレンジしたい憧れスイーツ
りんごのアップサイドダウンケーキ/ロールケーキ(いちごのロールケーキ/栗ときな粉のロールケーキ)/チョコレートタルト
■marimoさんプロフィール
お菓子研究家。大学卒業後、会社員として勤務しながら、製菓専門学校の通信教育課程で製菓を学ぶ。その後、複数のお菓子教室に通ったのち、2015年からお菓子研究家として仕事を始める。お菓子教室を主宰するかたわら、Instagramでレシピやお菓子作りのコツを発信し、人気に。試作を重ねて生み出した、誰でも必ずおいしくできるレシピには定評がある。
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?