さまざまジャンルの専門家をゲストに迎え、社会課題や未来予測などをテーマにイノベーションのヒントを探る文化放送の番組、「浜松町Innovation Culture Cafe」(通称:浜カフェ)。BOOKウォッチも番組に参加しています。
※参考リンク 「浜松町Innovation Culture Cafe」9月20日は「浜カフェ」放送100回を記念し、「100回記念! 浜カフェを辿る」というテーマで放送し、編集部からおすすめの本は『好奇心とイノベーション~常識を飛び越える人の考え方』(坂井直樹著、宣伝会議)をご紹介。
番組では、 マスターこと早稲田大学ビジネススクール教授の入山章栄、アシスタントで文化放送アナウンサーの砂山圭大郎、同じくアシスタントでタレントの田ケ原恵美のレギュラーメンバー3人が、これまでの放送を振り返りました。
田ケ原 選ぶのは難しいですが、2020年1月14日放送の「超高齢社会のエンタテイメントとは」というテーマで放送された回を挙げます。※参考リンク ポッドキャストで放送回を聞く
ゲストは当時ヤフーメディアプロデューサーだった宮内俊樹さんと東京大学先端科学技術研究センターの登嶋健太さんです。福祉分野でのVRの活用方法を知り、自分が歳を重ねた時の未来にワクワクすることができました。
今後は、フェムテックなど業界啓蒙が必要な分野にどんどん切り込んでいけたら良いと思います。
砂山 本当に難しいですが、個人的に印象深かったのは、2020年6月27日放送の「カレーの可能性に迫る!」です。※参考リンク ポッドキャストで放送回を聞く
スパイス料理研究家印度カリー子さんと、株式会社ゴーゴーカレーグループ代表取締役宮森宏和さん、カレー界のスーパースター二人が集った、まさに夢の回ですね。「スパイスは腸で吸収する」という学びがありましたね。
今後は、その場しのぎの場当たり的なものではなく、遠くの未来を見据えている方をゲストにお招きしてみたいですね。
入山 1つ目は、全く会えたことのなかった人に出会え、新たなビジネスに繋がっていることです。
ラジオを起点にコミュニティが築けたら良いという構想のように、色々な人が繋がりだしています。浜カフェから新たなイノベーションが生まれています。
2つ目は、会えないと思っていたような素晴らしい人に会えたことです。まさか浜カフェに来てもらえると思っていなかった方達に来てもらえたことは、とても貴重な経験でした。そして3つ目は、色々なことが知れたということですね。
次回は、本日9月27日(月)19時から「日本のデジタル化を考える」と題して放送。
詳しい内容が気になる方は、文化放送「浜松町Innovation Culture Cafe」のエアチェックを! スマホ・PCから「radiko」でも聴けます!
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?