ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トップ
新着記事
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
本を知る。本で知る。
トップ
新着記事
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
ビジネス・経済・法律
23/09/20
学術書
「碁盤の目」になったのは昭和だった? 意外と古くなかった本当の京都
「平安京があったから道路が碁盤の目になっている」「空襲がなかったから古い町並みが残っている」「魅力的な景観は厳しい保護策のおかげ」「京料理は伝統的な和食の代表」「インバウンドで大儲けしている」......
23/09/18
ビジネス・経済・法律
箕輪厚介は、ホリエモンやガーシーをどう「手懐けた」のか?
編集者の箕輪厚介さんは、堀江貴文さん、ガーシーこと東谷義和さん、落合陽一さんなど、世間を騒がせる人たちや一筋縄ではいかない人たちと本を作り、ベストセラーを連発してきた。箕輪さんが、自身の「編集論のす...
23/09/13
実用書
「僕は天才ではありません。凡人です」つんく♂が成功をつかんだ考え方とは
シャ乱Qのボーカルとしてヒットを飛ばし、モーニング娘。をはじめとした数々のアイドルグループやアーティストをプロデュースしてきたつんく♂さん。誰もがうらやむ才能を持っているように見えるが、意外にも「僕...
23/09/02
新着記事
名前は変えるが鬼門は無視 松下幸之助のビジネスライクな「占い」活用法
2023年9月1日、占い師・早矢(はや)さんの著書『世界のビジネスエリートが身につける教養としての占い』(クロスメディア・パブリッシング)が発売された。 『世界のビジネスエリートが身につける教養とし...
23/09/02
ビジネス・経済・法律
「モメない・トクする」相続とは? 税理士がわかりやすく解説
2023年8月30日、税理士・池田陽介さんの著書『モメない相続 トクする相続』(ワン・パブリッシング)が発売された。 『モメない相続 トクする相続』池田陽介 著(ワン・パブリッシング) 本書は...
23/08/27
ビジネス・経済・法律
セミリタイアに必要な「誰でもできる3つのこと」とは?
2023年8月28日、登録者数10万人のユーチューバー「沖縄移住アラサー夫婦」による初の書籍『7年で資産4000万円を達成したアラサー夫婦のゆる早セミリタイア』(主婦と生活社)が発売される。発売前か...
23/08/22
ビジネス・経済・法律
「老害」「劣化」「ガチャ」――あなたの心を蝕む、聞いてはいけない「職場言葉」とは?
職場での悩みの8割は人間関係に起因すると言われる。業務過多やミスマッチな仕事内容もストレスになるが、周囲の人間関係が良いと乗り切れることもあるだろう。 逆に、仕事内容や社内制度が自分に合っているのに...
23/08/18
ビジネス・経済・法律
副業にYouTuberやりたい。でも身バレしたくない。そんなあなたへ向けた一冊。
様々な副業の形があるが、YouTubeで収入を得る方法を考える方も多いだろう。しかし、職場や家族にバレずに動画投稿をしたい事情がある人も多いはず。 そんな人がまずは毎月3万円稼ぐことを目標とした動画...
23/08/15
ビジネス・経済・法律
日々行う「リトルC」がカギ。クリエイティブはメンタルを改善する
2023年8月11日、WINフロンティアの代表取締役社長兼CEOを務める板生研一さんの新著『なぜ、クリエイティブな人はメンタルが強いのか?』(クロスメディア・パブリッシング)が発売された。 『なぜ...
23/08/11
実用書
月20万OLから年商4億円に。女社長が語る、お金の"間違った思い込み"
手取り20万円以下から年商4億円に!? 2023年8月8日に発売された『女子とお金のリアル』(総合出版すばる舎)は、経営者・小田桐あさぎさんが「お金のある人生」を手に入れる方法を教えてくれる一冊...
23/08/10
ビジネス・経済・法律
チャットGPTが「もっともらしさ」から脱却する日は来るのか?
2022年11月に登場して以来、生成人工知能(AI)チャットGPTに関するニュース、話題がメディアに載らない日はない。人工知能ブームはこれまでにも何回かあっては消えたが、今回は様相が異なる。誰でも簡...
23/08/05
ビジネス・経済・法律
2000万円以上損する!?50~60代のための「知らないと困る」お金の話。
お金をもらうための制度は誰が教えてくれるわけでもなく、自分で調べないと損をしてしまうことが多い。特に退職が近づいてくる年齢になると、退職金や年金、失業保険などのもらいかたをしっかりと調べておく方が良い...
23/08/03
ビジネス・経済・法律
女性の「ウェルビーイング」をビジネスに! 専門家の実践的学習会が本に
2023年8月9日、日本で唯一の女性視点マーケティング®を推進する株式会社ハー・ストーリィの代表取締役・日野佳恵子さんの新著『新しいビジネスをつくり出す「女性たちのウェルビーイング」マーケティング』...
23/07/27
ビジネス・経済・法律
ビジネスパーソンが経済学より「お金学」を学ぶべき理由
2023年7月26日、経済学者・中山智香子さんの新著『NHK出版 学びのきほん 大人のためのお金学』(NHK出版)が発売された。中山さんは、「NHK100分de 名著」 で、ベストセラー『父が娘に語...
23/07/24
ビジネス・経済・法律
ビジネスメールを劇的に改善! 失敗例から学ぶ「1文を短くする」方法
2023年7月20日、『ビジネスパーソン10,000人の「失敗例」を分析したら、「感じよく正確に伝わるメール」の書き方がわかった!』(Gakken)が発売された。ビジネスパーソンにありがちな「メール...
23/07/22
ビジネス・経済・法律
会話形式で身につく 無理なく増える「お金ルーティン」
2023年7月20日、ファイナンシャルプランナー・横山光昭さんの新著『知識ゼロですが、無理なく増えるお金ルーティン教えてください。』(インプレス)が発売された。 本書は、これまでに、知識ゼロ...
23/06/30
ビジネス・経済・法律
50代にオススメ。「老後のお金」にビビらなくなる本
「年金だけで暮らしていけるのか?」 「今の生活にいっぱいいっぱいで、貯金がない」 人生の後半に突入した50代にとって、不安で仕方がないのが、老後の資金問題。そんな不安をマンガでわかりやすく解決して...
23/06/26
ビジネス・経済・法律
50代で知っておきたい! 「老後の一人暮らし」生活費の実額
2023年6月29日、ファイナンシャルプランナー・馬養雅子さんの新著『人生100年時代 50代からのお金の基本』(新星出版社)が発売される。 本書は、現在の自分のお金を把握して老後資金の過不...
23/06/22
ビジネス・経済・法律
50代~60代に読む「定年後ずっと困らない」お金の本
2023年6月17日、マネーコンサルタント・頼藤太希さんの新著『大きな文字でとにかくわかりやすい 定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)が発売された。 本書は、7万部を突破した頼藤さんの...
23/06/15
ビジネス・経済・法律
お金の「コア・サテライト戦略」って何?
2023年5月30日、お金のプロが人生に必須のマネーリテラシー厳選100項目を解説する本『1日1分読むだけで身につくお金大全100 改訂版』(自由国民社)が発売された。今回はその中から、最近よく耳に...
次へ >
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?
広告掲載のお問い合わせ