自宅で作るスパイスカレーは、自分好みの味を探求するのも醍醐味だ。そして、普段のカレーとは一味違う深みがある。しかし、初めて手を出すのには、調理工程も多そうだしハードルが高く感じられる人もいるだろう。
2021年5月19日『スパイスカレー新手法 入れて煮るだけ!ハンズオフカレー入門』(パイ インターナショナル)が発売される。
本書で紹介するスパイスカレーはなんと、材料をすべて鍋に入れて煮込むだけ。玉ねぎをあめ色になるまで炒めたり、スパイスを焦がさないようじっくり炒めたり......なんて必要はない。本書では、そんな「ハンズオフカレー」の作り方を写真と図表満載で徹底解説していく。
香りをチャート化したスパイスブレンドの手法も大公開。簡単な作り方ではあるものの、好みに合う自分なりの「こだわり」を表現できる。
そのほか、手順の工夫や鍋の種類の解説など、嬉しい情報がたくさん掲載されている。
関連動画は以下から見ることができる。本格的なカレーが本当に煮込むだけでできていく。
著者の水野仁輔さんは、1999年以来カレー専門の出張料理人として全国各地で活動をしている。カレー関連の著書は『カレーの教科書(NHK出版)』『スパイスカレーを作る』『いちばんやさしい スパイスの教科書』(ともにパイ インターナショナル)など、50冊以上刊行している。
本書の内容は以下の通り。31のスパイスカレーのレシピが収録されている。
【CHAPTER 1:はじめてのハンズオフカレー】
基本のチキンカレー / カレーの常識と新常識 / ゴールデンルールの解説 / ハンズオフで作るカレー / ゴールデンルールで作るカレー
【CHAPTER 2:ハンズオフカレー基本編】
基本のビーフカレー / 基本のキーマカレー / 基本のベジタブルカレー / 基本のフィッシュカレー / 基本の豆カレー / 基本のハンズオフカレーを成功へ導くために
【CHAPTER 3:スパイスブレンド新手法】
スパイスブレンドの新手法 / スパイス・ペンタゴン大公開! / スパイス・ペンタゴン[スパイス編] / スパイス・ペンタゴン[ハーブ編] / 香りをチャート化してみよう / 10種類のミックススパイスを公開! / ミックススパイス配合一覧 / 本書で使用するスパイス / 本書で使用するハーブ / 調理時間の概念について / 手間と工夫で自由時間を増やす / コツ1 スープを取る / コツ2 マリネをする / コツ3 隠し味を使う
【CHAPTER 4:ハンズオフカレー応用編】
手順に手間と工夫を / ハンズオフ基本パターン 順に重ねて煮る / ハンズオフ応用パターンA すべてをよく混ぜ合わせる / ハンズオフ応用パターンB 強火で煮立ててからふたをする / ハンズオフ応用パターンC ふたをして蒸し焼きにし、加水する / ハンズオフ応用パターンD 後半にふたを開けて煮詰める / ハンズオフ応用パターンE 仕上げに野菜やハーブを混ぜる / ハンズオフ応用パターンF 玉ねぎ炒めだけがんばる / ハンズオフ応用パターンG 複数パターンを組み合わせる / ハンズオフ応用パターンH 最後に米をのせて炊く / バターチキンカレー / チキンカレーリッチ / 甘酸っぱ辛いポークカレー / ジャマイカンラムカレー / エスニックチキンカレー / 鮭のアチャーリーカレー / 野菜のタジン風カレー / レンズ豆のホットカレー / スリランカンチキンカレー / あさりと豚肉のカレー / まいたけの赤ワインカレー / グズグズチキンカレー / ドライビーンキーマカレー / ペッパービーフカレー / キドニー豆のクリーミーカレー / 7種の野菜カレー / 野菜の赤いポトフカレー / 無水ローストチキンカレー / イエローフィッシュカレー / カリフラワーのバジルカレー / チキンスープカレー(B×E) / 骨付きマトンのカレー(A×F) / ポテトとオクラのカレー(C×D) / チキンビリヤニ / マトンビリヤニ
【CHAPTER 5:ハンズオフカレーのテクニック】
煮込みにおけるシェフとの対話 / テクニック1 火加減&加熱状態の表現について / テクニック2 加熱温度について / テクニック3 水分について / テクニック4 塩加減について / テクニック5 味と香りの組み立てについて / テクニック6 焦がさないために / 鍋と熱源を知る / 鍋のプロフィール / あなたの鍋でトレーニング / 鍋の実験:種類と特徴 / あなたのカレーは何グラム?
煮込むだけなら料理初心者でもチャレンジしやすい。スパイスを買いそろえて、自分好みの最高のカレーをめざしたい。
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?