本を知る。本で知る。

家族がうつに。絶対に言ってはいけないNGワードとは?

マンガでわかる!うつの人が見ている世界

   家族がドアのノブを開ける「ガチャッ」という音や、閉める時の「バタン」という音。それほど大きな音を立てているわけでもないのに、音が直接脳に刺さってくるように感じたことはないだろうか。

   もしかしたらそれは、「うつ」の症状かもしれない。

   「こころの病」や「ひたすら悲しんで泣いている」というイメージの強い「うつ」。実際には、身体症状も多いということをご存じだろうか。

   身近な疾患として知られるうつだが、どのような症状が出るのかはなかなか想像しにくい。このたび、困っている周りの人の感覚を理解するための1冊が登場した。

   2023年6月23日『マンガでわかる!うつの人が見ている世界』(文響社)が発売された。

book_20230626112401.jpg

   本書では100人以上の当事者と家族への取材からわかった「うつ症状(一部双極症の躁状態を含む)」を、19のエピソードを通してマンガで解説していく。たとえば次のような症状があったら、実は「うつ」かもしれない。

・【岩のような倦怠感】身体が岩のように重くなり、起き上がることができない
・【おわんの感覚】頭に大きなおわんをかぶったように、ぼーっとして、現実感がない
・【音と光の矢】周囲の出す音や光が、矢のように脳に刺さって痛い
・【思考の迷路】頭の中で文字が迷路のように散らばり、文章が読めない・書けない
・【絶望感の波】予測不能で抵抗不可能な絶望感が大波のように襲ってくる
・【ぐるぐる思考】止めたくても止められないネガティブな思考のループ
・【希死念慮】無意識に「死」の存在が大きくなり、引き寄せられる
book_20230626112423.jpg

book_20230626112439.jpg

   「どのように苦しいのか」を的確に代弁してくれるエピソードが多いので、うつの人の世界を深く知ることができる。

book_20230626112457.jpg

   後半では、うつの人が周りにかけてもらって嬉しかった言葉や、逆に負担となった事例を紹介している。たとえば、「何かしてほしいこと、ある?」は「魔法の言葉」として紹介されている。逆に、「この先のことどう考えてるの?」という言葉は、最悪の事態を招く可能性があるNGワードだ。

   今や他人事ではないうつの症状。うつの世界を知ることは、周りの人を助けるきっかけになるのはもちろん、自分の心の乱れにも気づきやすい。早めに対処するためにも、「うつになると世界がどう見えるのか」を知っておきたい。


※画像提供:文響社


 
  • 書名 マンガでわかる!うつの人が見ている世界
  • 監修・編集・著者名大野裕 監修、NPO法人地域精神保健福祉機構 監修、工藤ぶち マンガ
  • 出版社名文響社
  • 出版年月日2023年6月23日
  • 定価1738円(税込)
  • 判型・ページ数A5判、192ページ
  • ISBN9784866516295

実用書の一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?