本を知る。本で知る。

トイレのフタ開けっ放しはNG。無意識に働きかける「あたらしい時代」の開運術

あたらしい時代の開運大全

   風水や占いと聞くと、なんだかスピリチュアルで怪しげなイメージがある人もいるかもしれない。そんなイメージを一新してくれるのが、『あたらしい時代の開運大全』(ダイヤモンド社)だ。

book_20230208182841.jpg

   本書は、開運術の原理原則を大切にしつつ、風水や神社参拝、厄祓いなどの「開運」について時代やライフスタイルの変化に合わせてアップデートした、実践しやすいものを紹介した1冊。

   著者の谷口令さんは、九星気学の大家・宮田武明さんに師事し、方位学、家相学、象意学などを学んだ後に独立。現在は風水心理カウンセラーとしてコンサルティング会社と風水学校を経営し、国内外に3万人の顧客がいるプロフェッショナルだ。

   今回は、本書の第2章「風水の新常識」の中から、すぐに実践できるトイレにまつわる風水の考え方を紹介したい。

賢く効率的に、あたらしい開運術を

   皆さんは、トイレを出るときに便座のフタを閉める派だろうか。それともそのままだろうか。

   谷口さんは、フタを閉めることで「無意識を安心させる」効果があると説く。悪臭がこもりやすい場所であるため、なるべく邪気が停滞しないように良い香りを保つことが大切。そのためにもフタは閉めておくのがベターだ。

book_20230208182859.jpg
フタは閉めるのが◎

   どうしても、トイレには汚いイメージを持ってしまうもの。フタを閉めることで見た目の安心感を得ることができるのだという。もちろん、トイレ自体を清潔に保つことも大切だが、開運術でよく言われるように、トイレ掃除を完璧にする必要はないそうだ。

「汚れが目立たない限り、毎日、完璧に掃除する必要はありません。
それでもホコリが溜まりやすい床は、モップなどできれいに拭くことが、運気をアップさせます」

   掃除をするという行為自体が運気を上げるわけではなく、「トイレがきれいである」という状態が「無意識」に働きかけ、ストレスやノイズを減らして運気を高めてくれるという。そのため、必ずしも自分で掃除しなくてもいいのだとか。

「家事代行にお願いしても同じ効果は得られるので、ご安心ください。
時間や手間との兼ね合いで、便利なサービスを積極的に活用し、賢く効率的に開運していくのが、あたらしい時代の開運術です。人に委ねるのも一つの手でしょう」

   無理はせず、できる範囲でトイレを清潔に保つ。良い香りを保つ。そうしてちょっとした違和感をなくしていくことで、気を整えることにつながる。

   このように、本書で紹介されている「開運」の方法は、無理なく継続できるものばかり。次回は、特別なアイテムなどを使わないシンプルな厄除けのポイントを取り上げたい。

■谷口令さんプロフィール
たにぐち・れい/風水心理カウンセラー、風水インテリアアドバイザー 、風水心理カウンセリング協会代表理事。学習院短大英文科卒業後、東京海上火災保険(現、東京海上日動火災保険株式会社)、IBM、レナウンなどに勤務しキャリアを積むかたわら、風水気学の大家・宮田武明氏に師事する。方位学、家相学、象意学などの分野で研鑽を重ね、風水・気学コンサルタントとして独立。開運術に心理学を加えた独自のメソッドを構築し、企業や店に向けて、インテリアアドバイスや経営コンサルティングなども含む風水アドバイスを実施するなど、幅広く活躍する。


(文・犬飼あゆむ)

※画像提供:ダイヤモンド社


 
  • 書名 あたらしい時代の開運大全
  • 監修・編集・著者名谷口令 著
  • 出版社名ダイヤモンド社
  • 出版年月日2023年2月 2日
  • 定価1650円(税込)
  • 判型・ページ数四六判・304ページ
  • ISBN9784478116555

暮らしの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?