元お笑いタレントで、演出家や脚本家としても活躍しているマンボウやしろさん。 東京FMの人気番組「Skyrocket Company」(月~木17:00~19:48)で「本部長」としてパーソナリティーも務めている。夕方のワイド番組だけに、彼の声に聞き覚えのある方も多いのではないだろうか。
そんなマンボウやしろさんが、新型コロナウィルスによって一変した日常や人間関係、未来をテーマに書き下ろした短編集が『あの頃な』(角川春樹事務所)だ。劇的に変化した世界で生きる私たちの日常は、どこに向かっていくのか? ラジオの現場でコロナを報道し、リスナーの声を聞き続けたマンボウやしろさんが、番組では語ることのなかった想いを、25本の物語に込めた。 どんな想いで筆を進めたのか、著者本人に話を聞いた。
―― 短編集『あの頃な』の刊行おめでとうございます。本書を拝見すると、「Skyrocket Company(以下、スカロケ)」本部長のソフトなテイストとは一味違う短編も含まれています。ちょっとギャップに驚きました。
マンボウやしろ 本の方が、本物の僕ですね。新型コロナウィルスが世の中を変えてしまいましたが、その中で起きたいろいろな事柄について、よかったのか、そうでなかったのか、僕なりに客観的にとらえて執筆しました。
―― コロナをテーマに書こうと決めたきっかけは?
マンボウやしろ 2020年に本を書くことが先に決まっていて、その後に新型コロナウィルスの蔓延が起きました。僕は大きな問題に向き合うと、そのことで頭がいっぱいになりますので、執筆のテーマを新型コロナウィルスにさせてもらったという経緯です。
―― 執筆にあたり、とくに配慮されたことは?
マンボウやしろ 「決めつけない」ということです。
まだまだ新型コロナウィルスの感染が落ち着かない渦中にあり、今後の展開も未知の領域です。何が正解なのかもわからない。そのため、コロナに影響を受けた現状の「中間報告書」的に書きました。
―― 「決めつけない」。それは、スカロケでも気を付けていますか?
マンボウやしろ そうですね、いろいろな考え方のリスナーもいますから。スカロケは常連さんもいらっしゃいますが、新規で聴く方もいますし、職場などで環境音的にBGMとして聴いている方も多い番組です。また、コロナ禍で、さまざまな考え方を持った方がいることが、より鮮明になりました。ですから、決めつけで話すことのないよう、常に気をつけています。
―― 作品の中で、過去に一度読んでいるのに記憶にない彼女からの手紙のエピソードが印象的でした。忙しかった主人公は、当時は手紙を文字として追っていただけで、今読むと、実は、それは思いのこもったラブレターだったことに気づくという。
マンボウやしろ そうですね。コロナがもたらした変化の一つに、自分と向き合う時間が増えたことがあげられます。そこで、今まで気づけなかったことに気づくということはあると思って書きました。手紙の封は開いているのに、主人公は一度手紙を読んでいるのにね・・・。
命を落とされた方や後遺症に苦しんでいる方もいらっしゃるので、あくまで一面ですが、コロナはある種の気づきをもたらした部分はあります。
気の進まない会食や飲み会が減ったこと、そして、会いたい人がいることに気づかされたことなどが、その例だと思っています。
―― それでは本部長、最後に、読者の皆さんにメッセージをお願いします。
マンボウやしろ コロナは誰にとっても他人事ではないと思います。作品として発表することに迷いはありましたが、コロナ禍の今、出すことも必要だと思って書きました。この作品を読んでいただき、いろんな人がいること、いろんな考え方があることを知っていただけたら幸いです。
マンボウやしろ
1976年7月19日生まれ。千葉県出身。お笑いコンビとして活動後、2011年にマンボウやしろに改名。以降、演出家、脚本家、ラジオパーソナリティーとして活躍中。吉本興業所属。
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?