本を知る。本で知る。

原案は「レイカとカンゲン」。市川海老蔵が初めての絵本を発表

すぐそばにある。

 歌舞伎役者の十一代目市川海老蔵さんが、初めての絵本を発表した。タイトルは、『すぐそばにある。 働きすぎのパパのおはなし』(KADOKAWA)。原案は「レイカとカンゲン」、親子3人で作った1冊だ。


 原案の「レイカ」は、海老蔵さんの長女で、四代目市川ぼたんを襲名した堀越麗禾ちゃん。「カンゲン」は長男の堀越勸玄くんだ。海老蔵さんは、「文・見守った人」として名を連ねている。絵はマリマリマーチさん。やさしく愛らしい絵で、麗禾ちゃんと勸玄くんの世界を表現している。

 コロナ禍のステイホーム期間を経て、海老蔵さんが絵本作りを企画し始めたのは2020年の秋。以降、麗禾ちゃんと勸玄くんのさまざまな案を膨らませて物語を紡ぎ、約1年後、海老蔵親子の絵本が誕生した。

 物語は、パソコンに向かう男の人の姿から始まる。疲れきったある夜、画面に浮かび上がった「あそびますか?」の文字。クリックするとあっというまに宇宙へ投げ出され、男の人は子どもの「ぼく」になっていた。次第に、灯篭がたくさん光っているのが見えてきて......。

 家族のあり方、働き方、自分との向き合い方。私たちが忘れがちな、本当に大切なものとは? コロナ禍を経験し、さまざまな価値観が変わった今だからこそ伝えたい、海老蔵親子3人のメッセージが詰まっている。

■市川海老蔵さんコメント
「絵本作りは
一年少し前から始まりました、

そして
今回本当に絵本になる、

すごい事です。
関わってくださった多くの方々に感謝です。

大切なものはなにか、
そこに触れています。
ご興味があれば
読んでみてください。」

■市川海老蔵(いちかわ・えびぞう)さんプロフィール

 歌舞伎俳優。十一代目 市川海老蔵。十二世市川團十郎の長男として生まれる。1983年歌舞伎座『源氏物語』の"春宮"で初お目見得。1985年歌舞伎座『外郎売』の"貴甘坊"を勤め七代目市川新之助を名乗り初舞台。2004年歌舞伎座にて市川海老蔵を襲名。日本の伝統芸能を次世代に伝えるべく、自主公演にも力を入れている。また国外では、パリ国立シャイヨー宮劇場にて十一代目市川海老蔵襲名披露公演を果たし、近年ではシンガポール、アラブ首長国連邦, ニューヨーク・カーネギーホールにて出演する。2007年にローレンス・オリビエ賞にノミネート、フランス芸術文化勲章シュヴァリエを受章。

■マリマリマーチさんプロフィール
 イラストレーター。 立教大学文学部日本文学科、武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。絵本作品に『ジャミちゃん』(シロクマ社)、 『かっぱちゃんとこおにちゃんとおばけちゃん』(教育画劇)、など。日本児童出版美術家連盟会員。


※画像提供:KADOKAWA


  
  • 書名 すぐそばにある。
  • サブタイトル働きすぎのパパのおはなし
  • 監修・編集・著者名レイカとカンゲン 原案/市川 海老蔵 文・見守った人/マリマリマーチ 絵
  • 出版社名KADOKAWA
  • 出版年月日2021年12月 1日
  • 定価1980円(税込み)
  • 判型・ページ数B5判変形・56ページ
  • ISBN9784041112861

絵本の一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?