本を知る。本で知る。

あなたの言いづらい悩みを解決する「女性泌尿器科」へようこそ!

 くしゃみをすると尿が漏れる尿失禁、何度もトイレに行きたくなる頻尿、過活動膀胱など......。女性にとって泌尿器の悩みは、なかなか人に打ち明けられるものではなく、病院にも行きづらい。そのため、つらい症状があってもひとりで悩みを抱えてしまう女性が多い。

 そうした女性のデリケートな悩みを解決してくれるのが、2月3日に発売された本書『ようこそ女性泌尿器科クリニックヘ――マンガでわかる患者への負担が少ない治療法』(ハート出版)。女性泌尿器科の第一人者が、患者数の多い「頻尿」、重症度の高い「骨盤臓器脱」を中心に、豊富なマンガとイラストでわかりやすく解説。マンガを見ながら、自分の症状や治療法を理解することができる。

『女性泌尿器科』表紙.jpg
『ようこそ女性泌尿器科クリニックへ――マンガでわかる患者への負担が少ない治療法』(ハート出版)

 著者は、年間手術実績1000件以上の女性泌尿器科の第一人者・奥井識仁(おくい ひさひと)よこすか女性泌尿器科・泌尿器科クリニック院長。奥井さんは「自身の知識をできる限り本書に詰め込んだ」としている。日帰りも可能な最新の手術法、新薬にも対応した治療法、骨盤底筋体操や骨盤ウォーキングの運動療法など、読者にとって役立つ情報が満載。

『女性泌尿器科』ページ見本1.jpg
「女性泌尿器科とは泌尿器科と婦人科の境界領域です」
『女性泌尿器科』ページ見本2.jpg
「女性泌尿器科の治療で代表的なのが骨盤臓器脱です」
『女性泌尿器科』ページ見本3.jpg
「女性泌尿器科の治療はまず第一に適切な手術 そして必要最低限の投薬です」
『女性泌尿器科』ページ見本4.jpg
「マンガを見ながらわかりやすく自分の症状や治療法を理解することができます」
『女性泌尿器科』ページ見本5.jpg
「治った多くの患者さんとマラソン大会に参加したりしています」
~目次~
はじめに
【図解】奥井流「骨盤臓器脱の解説」
知識編1 女性泌尿器の悩みとは?
知識編2 頻尿・骨盤臓器脱の症状
知識編3 世界が警告 危険なメッシュ手術
治療編1 女性泌尿器科の治療あれこれ
治療編2 期待のレーザー治療 VEL
治療編3 骨盤底筋体操と骨盤ウォーキング
治療編4 女性泌尿器科の最新手術
おわりに 身体に人工物を入れるのは最後の手段

※本書は平成27年に刊行した『女性泌尿器科へようこそ』を底本に大幅に改訂し、新刊として発行したもの。

 「『泌尿器科』と『婦人科』の架け橋となる『女性泌尿器科』ならあなたの悩みを適切に診断します――」。頻尿の経験はあるが、骨盤臓器脱は聞いたことがなかった。「膀胱や子宮、直腸などが膣から出てくる症状」とは、なにやら深刻だ。女性の身体に起きることなのに女性が知らない、ということは意外と多いようだ。

 すでになんらかの症状が出て悩んでいる方をはじめ、かすかに症状を感じている方、いまは特に何も症状はないという方も、これから自分の身に起きるかもしれないこととして、正しい知識と情報を得ておくことは意味があるだろう。いざというとき、「女性泌尿器」というものがあるんだよと、家族や友人にそっと教えることもできる。ぜひ、気になった方は本書を一読することをオススメしたい。

 奥井さんは、よこすか女性泌尿器科・泌尿器科クリニック院長。神奈川歯科大学教授、医学博士。東京大学大学院修了。ハーバード大学臨床留学修了。年間1000件の尿失禁手術を執刀する外科開業医であり、先端医療を研究する大学教授。

 人工メッシュの副作用で悩む患者を多数手術するうちに、本来の人間の組織で治療をする方法を模索。本書で推奨するレーザー治療はその一環。2019年には、大学情報ネットワークUMIN-CTR登録の医学研究「人工物に頼らない尿失禁治療の研究(通称 UNICORN Study)」を立ち上げ、全国の開業医と連携して研究を進めている。私生活では、パラトライアスロン選手。家族の支えからハンディを乗り越え、海外アイアンマン大会で活躍する選手に。あきらめない精神力の源泉となっているという。

実用書の一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?