記事一覧
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
本を知る。本で知る。
記事一覧
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
新刊
23/08/03
新刊
「伝説の女子大生」から「文豪のダメ娘」まで 新潮社の名作がKindle Unlimitedで期間限定読み放題
新潮社の名作電子書籍が「Kindle Unlimited」の対象となる「夏の新潮社読み放題祭」が、2022年8月1日よりスタートする。開催期間は8月31日まで。今回はその中から、BOOKウォッチ読者...
23/08/02
新刊
ダイヤモンドのように透き通った花がある――自然界の美しい「色」が図鑑に。
宝石や花、果実や鳥。自然にはさまざまな色がある。美しい色に癒されてみるのはいかが? 『地球にじいろ図鑑 鉱物×日本の伝統色』(化学同人)が、2023年7月20日に発売された。著者は科学ジャーナ...
23/07/30
新刊
星と本の専門家が教える、人生を変える本の見つけ方
「運命の本」があなたを待っています。 その本はあなたの魂と共鳴し、世界を一変させてくれます。 2023年5月25日に発売された星尾夜見さんの新著『星のビブリオ占い』(サンマーク出版)が、ジュンク堂...
23/07/29
学術書
日本語が地球から消える? 日本語学者が考えた現実的なシナリオ
日本語は日本人が使う言語であることは言うまでもないが、その日本語が地球からなくなる可能性について書かれた本『日本語が消滅する』(幻冬舎)が出た。著者は有名な日本語学者である山口仲美さん。 岩波新書の『...
23/07/28
新刊
ドラクロワ、ゴヤから国芳まで。「魔女」はどう描かれてきたのか?
2023年8月8日、中世から現代にいたるまでの「魔女」とその図像の歴史と変遷をまとめた本『魔女絵の物語 魔女をめぐる図像の歴史と変遷』(グラフィック社)が発売される。 著者は、ルーヴル美術学校を...
23/07/27
新刊
未公開シーンも掲載。超人気ドラマ「だが、情熱はある」を味わい尽くそう!
芸人のオードリー・若林正恭さんと南海キャンディーズ・山里亮太さんの2人の半生を描いたドラマ『だが、情熱はある』。2023年の春ドラマの中でも大きな話題となり、Twitterのトレンド1位、最終回はなん...
23/07/27
新刊
学習院女子と皇室の関係は。「親子4代学習院」のOG筆者が迫る一冊。
天皇制や皇室のあり方について関心が高まるなか、興味深い1冊が出た。親子4代に渡って学習院出身の女性ジャーナリストが書いた『学習院女子と皇室』(新潮新書)である。学習院の出身者たちから上がっている「秋...
23/07/24
新刊
死体の腐敗をリアルに描く 「九相図」は何のために描かれた?
2023年7月21日、日本中世絵画史を専門とする山本聡美さんの著作『増補カラー版 九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史』(KADOKAWA)が文庫化された。芸術選奨新人賞・角川財団学芸賞ダブル受賞作...
23/07/23
新刊
「花の名所」写真集が増刷 NHK「あさイチ」で注目
2023年7月20日、日本中の花の名所を紹介した写真集『四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図』(KADOKAWA)の重版が決定され、4刷りとなった。NHKの朝の情報番組「あさイチ」で取り上げ...
23/07/22
新刊
女好きで妻を激怒させた神様は? 笑って学べるギリシャ神話
美術やゲームのモチーフになることも多いギリシャ神話。一から学ぶのはハードルが高いけれど、世界観が好きという方も多いのでは? 今回は、ギリシャ神話の面白い部分を集めて絵本のようにまとめた1冊をご紹介。...
23/07/20
新刊
「写真若すぎ」45歳の女性がはがきに込めた「一言の願い」とは?
2023年7月14日『はがきの名文コンクール 第8回優秀作品 はがき万葉集』(NHK出版)が発売された。全国から寄せられたはがき2万通の中から131作が掲載されている。 「はがきの名文コンクール...
23/07/18
学術書
言語の起源はオノマトペだったのか 正統派に挑戦する仮説
出版されるや、ほぼすべての新聞書評欄を総なめにしている言語学の本である。新書とはいえ、大学教官2人による学術書の趣のある本書が注目される理由は、「オノマトペ」にある。 発達心理学の専門家である今井...
23/07/16
新刊
11日間記憶喪失に...アガサ・クリスティ失踪事件の謎
教科書に載っている文豪も、私生活はメチャクチャだった人ばかり。仕事から、借金から、人間関係からどんどん逃げる45人の文豪を紹介した『逃げまくった文豪たち 嫌なことがあったら逃げたらいいよ』(実務教育...
23/07/16
新刊
「〇〇だわ」への違和感。女ことばに見る日本語の不思議
テレビで外国人女性に街頭インタビューをしているのを見て、吹き替えや字幕に違和感を覚えたことはないだろうか。たとえば、行列のできるラーメン店の前で20代とおぼしき女性の英語が、こんな具合に訳されていた...
23/07/15
学術書
「戦前」とは何だったのか 「神話」が「現実」に接続した77年
「新しい戦前」。この言葉を流行らせたのがタレントのタモリだということは、よく知られている。2022年に黒柳徹子との対談で、「来年はどんな年になると思うか」と聞かれての答えである。ただ、タモリはその内...
23/07/14
小説
歯痛の原因は「心」!? 日常がぐらりと揺らぐ、森絵都の短編集
歯が痛くてたまらず歯医者を受診すると、原因は虫歯でも歯槽膿漏でもなく「心」にある、と言われたら――? 森絵都さんの最新短編集『獣の夜』(朝日新聞出版)は、どこにでもいる「私たち」が主人公の7つの...
23/07/14
新刊
日本の青春小説、恋愛小説にはみんなパターンがあった!
文芸評論家・斎藤美奈子さんは、「日本の青春小説って、なんかみんな同じだ」と思ったそうだ。そのことを論証した新作評論が『出世と恋愛』(講談社現代新書)である。 青春小説と言っても、対象は近代文学だか...
23/07/12
小説
続編あるよね? 原田ひ香の最新刊『図書館のお夜食』の"その後"が気になる......!
『三千円の使いかた』や『ランチ酒』など数々のヒット作を生み出してきた原田ひ香さんの最新刊、『図書館のお夜食』(ポプラ社)は、謎めいた夜の図書館を舞台にした物語。2023年6月21日に発売され、1週間...
23/07/12
新刊
工場見学が続々解禁! ものづくりの現場を見に行こう
ものづくりの現場を間近に見られる工場見学は、子どもたちにとって、かけがえのない体験になるはず。最近では新型コロナの5類移行で、これまで停止していた工場見学・社会科見学を再開する施設も増えているという。...
23/07/10
新刊
ポッドキャスト『ホントのコイズミさん』書籍化第2弾 小泉今日子と吉本ばななが対談
2023年7月7日、小泉今日子さんのSpotifyオリジナルポッドキャスト番組『ホントのコイズミさん』書籍シリーズの2冊目となる『ホントのコイズミさん WANDERING』(303BOOKS)が発売...
< 前へ
次へ >
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?
広告掲載のお問い合わせ