記事一覧
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
本を知る。本で知る。
記事一覧
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
新刊
23/09/05
新刊
「宿題を 孫に頼まれ 闇バイト」 今年のシルバー川柳入選作発表
公益社団法人全国有料老人ホーム協会が、毎年「敬老の日」に向け公募している「シルバー川柳」の今年の入選作品が5日、発表された。 入選作を含めた傑作川柳を1冊にまとめた『シルバー川柳13』(ポプラ社)...
23/09/04
新刊
ChatGPTとセックスできるか? 「セックスロボット」最前線から「人間らしさ」を考える
2023年9月1日、ケイト・デヴリンさんの著書『ヒトは生成AIとセックスできるか 人工知能とロボットの性愛未来学』(新潮社)が電子書籍として配信された。紙書籍は9月19日に発売される。 『ヒトは生成...
23/09/03
新刊
114の工場が楽しめる巨大工場探訪ガイド プロのレタッチ術&マナーも学べる
2023年8月31日、工場ウォッチ&工場写真撮影のためのガイド本『行って眺めて撮る! 巨大工場探訪ガイド』(玄光社)が発売された。 『行って眺めて撮る! 巨大工場探訪ガイド』(玄光社) 著者の小林...
23/09/01
新刊
ギネス世界記録の「ギネス」って何?
2023年8月29日、山下直子さんの著書『絶景とファンタジーの島 アイルランドへ 最新版』(イカロス出版)が発売された。 本書は、アイルランド在住23年、公認ツアーガイドでもある著者が、多彩な...
23/08/30
新刊
ポジティブ強要社会で「悲しみの力」に向き合う 全米ベストセラー著者の新作
2023年8月25日、スーザン・ケインさんの新著『悲しみの力 「悲しみ」と「切なる思い」が私たちを健全な人間にする』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)が発売された。翻訳は坂東智子さん。 『悲しみ...
23/08/28
新刊
『地球の歩き方』『まっぷる』をガチャで!「 旅の豆本」続々発売
最近、電子書籍、特に旅行ガイドつきの「豆本」が手に入るカプセルトイが続々発売されていることをご存知だろうか。2023年7月25日にはバンダイから『豆ガシャ本「地球の歩き方」第三弾』が、8月9日には、...
23/08/23
新刊
朝、鏡を見たら浮世絵に? 「#名画で学ぶ主婦業」傑作選
主婦のぼやきを絵画にのせて投稿する、SNSで大人気のハッシュタグ「#名画で学ぶ主婦業」。2023年8月9日、過去二度の書籍化作品から選りすぐった投稿に新しく11点を加えた『#名画で学ぶ主婦業 傑作選...
23/08/22
エッセイ
塩野七生さんの覚悟が詰まった「ローマ人への質問」
ローマやローマ人についての本といえば塩野七生さんであろう。『ローマ人の物語』という全15巻におよぶ連作はその代表だが、20年以上も前に『ローマ人への20の質問』を書いている。今回、その全面改訂版とな...
23/08/22
新刊
ペンギンを家で飼うにはいくらかかる? ペンギン先パイに聞いてみよう!
ポテポテと歩くかわいらしい姿が愛されるペンギン。でも、知られているのは動物園や水族館で見ることができる一部の種類だけ。 2023年7月24日『聞かせて!ペンギン先パイ』(Gakken)が発売された。...
23/08/21
新刊
火星人はむっつりスケベ? 累計1億冊『六星占術』2024年版発売
2023年8月18日、『六星占術によるあなたの運命』(講談社)シリーズの2024年版が発売された。著者は、シリーズの生みの親である細木数子さんの後継者・細木かおりさん。 『六星占術によるあなたの運...
23/08/21
新刊
話し方が変われば自分が変わる。「ベンチャー女優」の体験的実践本
2023年9月15日、女優・寺田有希さんの新著『自分を変える話し方』(クロスメディア・パブリッシング)が発売される。 『自分を変える話し方』寺田有希著(クロスメディア・パブリッシング) 本...
23/08/20
新刊
東浩紀『訂正可能性の哲学』発売へ 『観光客の哲学』続編
「本書は、五二歳のぼくから二七歳のぼくに宛てた長い手紙でもある。」 『存在論的、郵便的』から25年。四半世紀越しの問いが、いま解かれる。 2023年9月1日、批評家・作家の東浩紀さんの新著『訂正可...
23/08/19
小説
38歳になった横道世之介。シリーズ完結というが...いつかまた見たい!
2013年に公開された映画「横道世之介」(沖田修一監督)は、青春映画の傑作として記憶している人も多いだろう(第56回ブルーリボン賞作品賞)。高良健吾が気のいい主人公・世之介を演じ、吉高由里子、池松壮...
23/08/17
新刊
天文学者と「宮沢賢治の星空」を旅する本
宮沢賢治は夜空を見上げ、何を思ったのだろう? 見つめる星々の先には、何が見えたのだろう? 2023年8月25日、天文学の楽しさをわかりやすく伝え続けてきた天文学者・渡部潤一さんが、宮沢賢治の作...
23/08/14
ノンフィクション
この息苦しさの正体はなにか 客観性の無意識の支配
タイトルを念頭に本書を読み進めていくと、その内容に意表を衝かれる。村上靖彦さんの『客観性の落とし穴』(筑摩書房)は、そんな本である。 一見、近代合理主義を批判する科学哲学の固い内容かと思って読んで...
23/08/13
新刊
韓国の映画・ドラマにハマったら。歴史・社会とのつながりがわかる本。
韓国ドラマ『愛の不時着』などを扱った『韓国カルチャー 隣人の素顔と現在』(集英社新書)は、ドラマの紹介を超えて、韓国の社会と人々への理解を促す深みのある本だった。その続編にあたるのが、本書『続・韓国...
23/08/12
新刊
「役不足ですが...」使い方間違えてない? 無礼な言葉の言いかえ辞典
「お話に感心いたしました」「相変わらずお元気そうですね」......こんな言葉に違和感を持たなかったら、あなたも知らず知らずのうちに相手をカチンとさせているかもしれない。2023年8月7日に発売され...
23/08/11
新刊
ジリジリ蒸し暑い日のことを、谷崎潤一郎は何と表現した?
立っているだけで汗が噴き出してくる蒸し暑い夏。この暑さを、文豪はどう表現した? 2023年8月8日に発売された『文豪のことば探し辞典』(三省堂)は、近代の文豪が使った言葉をまとめた一冊。漢籍の知...
23/08/11
学術書
古代日本語の「音声」を再生させた人々
私たち現代人が話す日本語と、奈良時代から近世にかけての日本人が話していた日本語とは、どのように違っていたのか。録音機のない時代の古代日本語を「再生」することはできないが、さまざまな文献解釈や分析によ...
23/08/04
新刊
長瀬智也と湘南乃風RED RICEの交流。出会いは「ナンパ」だった?
「純恋歌」「睡蓮花」などのヒットソングを世に送り出してきたレゲエグループ・湘南乃風が、2023年7月30日にメジャーデビュー20周年を迎えた。2023年7月22日に発売された『湘南乃風 20周年アニ...
< 前へ
次へ >
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?
広告掲載のお問い合わせ