「今日のところはこの肉球に免じて許してください」
"Please forgive me today for the sake of his paw pads."
肉球は「paw pads」と言うのか。このフレーズを使うことは一生ないだろうが、勉強になる。
「くだらない」をテーマに、動画や英語のコンテンツを作成している中山さん。「急がば回れ的、英語学習。」として、一般的な英語学習本には決して出てこないような例文ばかりを紹介し、英語学習に新風を吹き込んでいる。『出ない順 試験に出ない英単語』シリーズ(飛鳥新社)は累計10万部突破、Xアカウントのフォロワーは30万人超、という人気ぶりだ。
このたび刊行された『ろくでもない英語の言い訳300』(ダイヤモンド社)は、「絶対に役に立たないビジネス英語」に特化した1冊。くだらない、ろくでもない、絶対に役に立たない......。なぜこうした切り口から英語を紹介しているのだろうか。
ほとんどの人が英語の文法書、単語集、参考書を途中で投げ出してしまうのは、「例文に共感できないまま学んでいる」からだと、中山さんは指摘している。そこで本書は......
「仕事ができない社員や、愛社精神の低い社員、窓際族などによる非エリート風の言い訳や失敗を中心に例文を掲載しました。(中略)ダメ社員、いえ、ややおっちょこちょいで、少しおっとりとした社員でいらっしゃる皆さまの等身大の例文として、愛着を持っていただければ幸いです。」
起床から通勤、営業や会議といったオフィスでの日常生活、アフター5、退職、転職活動まで、本書はビジネスパーソンのルーティーン、悲喜こもごも、諸行無常にまつわる300の「やらかし」や「言い訳」を収録している。
上司や同僚に言ったらとんでもないことになりそうだから実際には言わないとしても、共感できる例文ばかり。中山さんのXを見ると、「失敗続きの私の人生が生み出した『言い訳』を英語でご紹介します。」とある。
■寝坊の言い訳
「残念だったな、俺はただの残像さ。本物はとっくに会社に向かってるよ」
"Joke's on you, I'm just a mere afterimage. The real me is already on the way to the office."
■ノルマ未達の言い訳
「私はノルマが好きですが、ノルマは私を好きではありません」
"I love quota, but my quota doesn't love me back."
ふざけた感じを前面に出しているが、確かな英語力がないとできないことなのでは......と思ったら、じつは中山さん、これまでに膨大な数の参考書を読んで英語を勉強してきたそうだ。英語学習の大変さをわかっているからこそ、肩の力を抜いて英語に触れられる本を書いているようだ。
本書の例文はインパクトがあって覚えやすい。英語学習を「勉強」の枠にはめず、楽しんでできたらそれがいちばん。何をやるにしても、そこに笑いがあることは大事だなと思った。
■本書の使い方
1 状況と内容の把握
まずはイラスト付き例文をじっくり読み、内容の理解に努めましょう。
2 例文を身体に染み込ませる
音読をしてみましょう。
3 更なる言い訳に挑戦
窓際や降格を目論んでいる方はぜひトライしてみてください。
4 言い訳学習は「がんばりすぎない」
例文を一度に大量に取り込んでしまうと、心身に支障をきたし、生活が荒れ、最終的に退職代行で会社を突然辞めることにもなりかねません。言い訳は、用法用量を守って、正しく服用してください。
■目次
はじめに
本書の特長と使い方
Part1 年収が半分になる魔法のモーニングルーティーン 寝坊の言い訳
Part2 低速・高遅延移動通勤 5km/h 遅刻の言い訳
Part3 相手との距離を広げる日常業務 サボりの言い訳
Part4 健康で文化的な最低限度の会議 会議の言い訳
Part5 ビッグデータを無視した解像度の粗いセールストーク術 ノルマ未達の言い訳
Part6 モノづくり日本の伝統を軽視した企画・開発術 開発遅延の言い訳
Part7 退かない、媚びない、省みない、定時の帰り方 アフター5の言い訳
Part8 年収が1/4になる無敵の人事評価と転職術 転職・退職の言い訳
おわりに 今後の学習に向けて
■中山さんプロフィール
なかやま/群馬県太田市出身。東京都在住。「くだらない」をテーマに、動画や英語で変なコンテンツを作成している。著書に『出ない順 試験に出ない英単語』『出ない順 試験に出ない英単語 やりなおし中学英語篇』『出ない順 中山の日本史C』(以上、飛鳥新社)などがあり、同シリーズは累計10万部を突破。X(旧Twitter)「出ない順 試験に出ない英単語」(@NISE_TOEIC)のフォロワーは30万人超。
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?