本を知る。本で知る。

睡眠負債がたまるのは「鼻」のせいだった!? 鼻呼吸で快眠体質になろう

専門医が教える鼻と睡眠の深い関係 鼻スッキリで夜ぐっすり

 あなたは朝起きた時、「ぐっすり眠った」と感じているだろうか。

 「令和元年国民健康・栄養調査報告(2019)」(厚生労働省)によると、日本人の1日の平均睡眠時間は、6時間以上7時間未満の割合が多く、男性32.7%、女性36.2%となっている。

 多くの人が短時間睡眠で「睡眠負債」を抱えている現状を打開するべく『『専門医が教える鼻と睡眠の深い関係 鼻スッキリで夜ぐっすり』(クロスメディア・パブリッシング)が12月10日に発売された。

book_20220216173934.jpg
『専門医が教える鼻と睡眠の深い関係 鼻スッキリで夜ぐっすり』(クロスメディア・パブリッシング)

 著者は、睡眠時無呼吸や睡眠負債など「睡眠医療」に力を入れているたかしま耳鼻咽喉科 宇都宮スリープセンター 院長の高島雅之さん。「睡眠負債」を解消するヒントは「鼻」にあると説く。本書では、「鼻」と「睡眠」の関係性を理解し、快眠習慣を手に入れる方法をまとめている。

 高島さんのもとには、全国から睡眠に悩む多くの人が改善や治療を求めて訪れる。誰もが「簡単に治せる方法を知りたい」と訴えるが、睡眠とは長期的な習慣によるものであり、数日で改善するのは難しい。そのため、高島さんは「鼻」と「睡眠」の関係性を伝え、理解してもらうことで、長期的に「快眠」の習慣をつけるためのパートナーとして向き合っているという。

熟睡するためには、「鼻呼吸」が重要だった。

 本書では、鼻呼吸と睡眠のメカニズムをわかりやすく解き明かし、市販薬や睡眠日記など生活の見直しによる鼻改善から、医院で受けられる最新医療までを丁寧に教えてくれる。

 意外と知らないのが鼻の機能や性能だ。これを知ることが最初の1歩となる。

 まず、鼻とのど(上気道)の構造を知り、鼻がどんな働きをしているのか理解しよう。

鼻は脳の冷却システム
鼻がなかったら深呼吸ができない!?
鼻の呼吸には加湿効果と加温効果がある
鼻の仕組みはこんなにすごい
book_20220216173956.png

book_20220216174022.png
鼻とのどの構造

 全国にはいびきに悩む人が4000万人もいるそうだ。人間は構造上、口呼吸をすると舌の付け根が狭くなるため、いびきをかきやすくなり、眠りの質が悪くなる。口呼吸によりのどが乾燥し、風邪をひきやすくなったり、喘息の人は発作を起こしやすくなったりするという。呼吸のためにのどが開きやすい状態を保つためには「鼻呼吸」が重要なのだ。

花粉症シーズン到来で鼻づまりを悪化させないために

 2人に1人は発症するといわれる花粉症シーズンがやってくる。花粉症であれ、コロナウイルスであれ、「鼻づまり」を感じることが多くなり、眠りの質が悪くなったと感じる人が多いのではないだろうか。寝つきが悪くなった、寝ても疲れがとれない、睡眠時間が足りず日中眠くなってしまう、などの睡眠の問題を解決してくれるのは、「鼻」かもしれない。

 本書で「快眠体質」の作り方を手に入れよう。

 構成は下記の通りである。

自分の睡眠を知るチェックリスト
はじめに 鼻と心をスッキリさせて最高の朝を
序章 知られざる鼻のすごい役割
第1章 そのいびき、「警報」かもしれません さまざま鼻の不調が引き起こす睡眠への悪影響
第2章 睡眠を劇的に改善する耳鼻科治療の実際
第3章 〝快眠体質〟の作りかた
第4章 人はなぜ人生の3分の1も眠るのか
第5章 眠りについてのQ&A
〈症例集〉
症例1 CPAPをしても口呼吸により無呼吸が治まらない! /症例2 生活習慣を改善し、肥満を完全克服/症例3 頭の中がクリアになり副業を始めるまでに回復/症例4 重症無呼吸が改善し、人当たりも穏やかに/症例5 妹の夜ふかしで 睡眠相後退/症例6 スマホ依存で眠れない/症例7 「早く目が覚めてしまう......」睡眠相の前進/症例8 CPAPは続けなければ効果は出ない/症例9 朝起きられない! スマホ依存が及ぼす睡眠への影響/症例10 仕事で重度の睡眠負債を抱えてしまった
おわりに

■高島雅之さんプロフィール

たかしま耳鼻咽喉科 宇都宮スリープセンター 院長
1994年金沢医科大学医学部卒業、1998年同大学大学院修了。同大学講師を経て、2007年幸仁会耳鼻咽喉科たかしまクリニック開院(2015年、たかしま耳鼻咽喉科に名称変更)。日本耳鼻咽喉科学会専門医、日本睡眠学会専門医、日本禁煙学会認定指導医。健康を維持するためには質の良い「眠り」が必要との信念のもと、睡眠時無呼吸や睡眠負債など「睡眠医療」に力を入れている。同院併設の「宇都宮スリープセンター」は、日本睡眠学会認定施設(睡眠障害の医療A認定)で、約700人がCPAP(鼻マスク)治療を受けている。診察の傍ら、「鼻と睡眠」や「睡眠改善」について講演やセミナーを積極的に行う。テレビ番組の医療監修のほか、メディアへの出演多数。
book_20220216174049.jpg
高島雅之さん


※画像提供:クロスメディア・パブリッシング


  • 書名 専門医が教える鼻と睡眠の深い関係 鼻スッキリで夜ぐっすり
  • 監修・編集・著者名高島 雅之 著
  • 出版社名クロスメディア・パブリッシング
  • 出版年月日2021年12月10日
  • 定価1,518円
  • ISBN9784295406303

新型コロナウィルスの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?