本を知る。本で知る。

基本を知らずに、料理の手を抜くことはできません

 96歳、"ばぁば"の愛称で親しまれる、日本料理研究家の鈴木登紀子さんの書著『誰も教えなくなった、料理きほんのき』(小学館)が発売されている。

画像は、『誰も教えなくなった、料理きほんのき』(小学館)
画像は、『誰も教えなくなった、料理きほんのき』(小学館)

 本書で伝えているのは、おいしくて丁寧な家庭料理と食事のたしなみ。ばぁばの知恵、ワザ、味・・・すべてを詰め込んだ、ばぁばのお台所バイブル保存版だ。

著者で、日本料理研究家の鈴木登紀子さん
著者で、日本料理研究家の鈴木登紀子さん
「近頃は手抜きごはんが大流行のようですね。でも基本を知らずに、料理の手を抜くことはできません」

 ばぁばのお小言は健在。これから料理を始めようという人だけでなく、忙しいママ世代、コロナ禍で食事を見直したいと思っている人すべてに知ってほしい「きほんのき」だ。家庭料理メニューを115種掲載した。

以下の画像は、『誰も教えなくなった、料理きほんのき』(小学館)より

鮮やかな黄菊の乾物を使った「いくら南天」
鮮やかな黄菊の乾物を使った「いくら南天」
鯛のあらで、「ごちそう鯛めし」
鯛のあらで、「ごちそう鯛めし」
「かきフライ」の美味しい秘訣は、ヒダまでたっぷり衣をつけること
「かきフライ」の美味しい秘訣は、ヒダまでたっぷり衣をつけること
「ほうれん草のおひたし」はだしに浸ける
「ほうれん草のおひたし」はだしに浸ける

 安く手に入る鯛のあらを使った一品、乾物を使った色鮮やかな小鉢、毎日食べたいおひたし、自分で揚げるカキフライなど。そして、いまさら聞けないだしの取り方や下ごしらえのコツまでも網羅している。

吹き寄せは、秋風に舞った木の葉を見立ててますよ
吹き寄せは、秋風に舞った木の葉を見立ててますよ

 また、食と密接に関係している季節も大切に。「秋なら...」と紹介されている「吹き寄せご飯」は見事な美しさ。こんな素敵な料理を作れるようになりたいものだ。


※画像提供:小学館


   

実用書の一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?