本を知る。本で知る。

無印良品の元商品開発担当が明かす! なぜ我が家は片付かないのか

 家の中を片付けたい。

 もっと居心地の良い空間にしたい。

「ステイホーム」期間を過ごし、このような思いをもつ人も増えたのではないか。しかし、いざ片付けに取りかかろうとしても、SNSや雑誌で見かける収納は、まるで「趣味の域」と言わんばかりのクオリティ......ハードルの高さにやる気が失せてしまう。

画像は、『水谷妙子の片づく家』(主婦と生活社)
画像は、『水谷妙子の片づく家』(主婦と生活社)

 そんな中、元無印良品の商品開発担当者である水谷妙子さんが、2020年7月17日に著書を発売した。本書『水谷妙子の片づく家』(主婦と生活社)は、「収納」にまつわる悩みの解決策を示してくれる。

画像は、主婦と生活社プレスリリースより
画像は、主婦と生活社プレスリリースより

 ママが必死で収納の仕組みをつくっても、パパや子どもが理解できず、結局片付けをするのはママ1人......という家庭の"あるある"に共感する人も多いだろう。そこで必要なのは、家族全員が、どんなときでも間違えようがない収納。その結果、水谷さんが行き着いたのが「余計なことをしない」収納である。

画像は、『水谷妙子の片づく家』(主婦と生活社)より。インスタグラムで話題の片づけが1冊に
画像は、『水谷妙子の片づく家』(主婦と生活社)より。インスタグラムで話題の片づけが1冊に

 本書はその心得や収納の考え方、実際の家の様子をわかりやすく伝えてくれる。片付けが苦手な人でも、ちょっと頑張れば暮らしがラクになるコツがまとまっているのだ。

 目次は、以下の通り。

【目次】
PART1 余計なことをしない心得
 しない心得1  自分ひとりで決めない
 しない心得2  収納用品依存症からの卒業
 しない心得3  片づいた雰囲気はいらない
 しない心得4  整頓から始めない
 しない心得5  モノの役割を知る

PART2 余計なことをしない収納
 しない収納1  隠さない
 しない収納2  埋めない
 しない収納3  フタをしない
 しない収納4  分けすぎない
 しない収納5  詰め替えない
 しない収納6  整えない
 しない収納7  並べない

PART3 余計な収納がない部屋
PART4ムダなく使える収納用品
わたしとかぞくのモノ語り

 夏休みを迎える前に、「余計なことをしない」収納で、自宅の居心地をアップデートさせたい。


実用書の一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?