ローマ教皇の来日などでキリスト教への関心が高まっている。発売中の本書『上馬キリスト教会ツイッター部の世界一ゆるい聖書教室』(講談社)は、東京・世田谷区の上馬キリスト教会ツイッター部が聖書について、ゆる~く発信した聖書読本。
聖書のストーリーは巨大な織物のようなもの。神様という不動の縦糸あって、そこに横糸の人間が織りあわされることで、色彩豊かな世界が成立しているという。そうした見方をベースに、多彩な登場人物にスポットを当て、分かりやすく解説している。
「聖書いろいろナンバーワン」として以下のような人が取り上げられている。
・「ナイスガイ」ナンバーワン→エサウ ・「ズルい人」ナンバーワン→ヤコブ ・「ヒーロー」ナンバーワン→ヨセフ(旧約) ・「マッチョな人」ナンバーワン→サムソン ・「頭のいい人」ナンバーワン→ソロモン
同教会では昨年、すでに『上馬キリスト教会の世界一ゆるい聖書入門』(講談社)を出版している。
年の差ラブコメ『娘じゃなくて私が好きなの?』茅野愛衣×島﨑信長PV、アフレコ密着漫画に注目『娘じゃなくて私が好きなの!? 』
あの人はなぜ定年後も会社に来るのか。心理学が明かす所在なさとは?『あの人はなぜ定年後も会社に来るのか』
作りやすくておいしい!「Nadia」のレシピ『Nadia magazine vol.01 』
K-POPアーティストNCT127写真集 日本版が大ヒット!豪華特典も『『NCT127 ,AND CITY OF ANGEL』JAPAN EDITION』
日韓累計67万部の大ヒットエッセイの続編『死にたいけどトッポッキは食べたい2』発売開始!『死にたいけどトッポッキは食べたい 2』