ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
読むべき本、見逃していない?
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
パンローリング株式会社
パンローリング株式会社では、投資家向け専門書を始めとし、国内外を問わず上質で様々な書籍の翻訳出版、復刊をしております。 耳で聴く本・オーディオブックでは、古くより自社他社問わず音声化に適した魅力的な書籍を選書・音声化しており、中でも児童書の品質・作品数は国内一を誇ります。 今後も、ロングセラーから、ちょっとマニアックな物まで読者・リスナーの毎日を豊かにしていただくための作品作りを行って参ります。
パンローリング株式会社 公式サイト
21/01/25
旅行 ホビー
気軽に旅行に行けない今だからこそ、旅の落語で笑いませんか!
コロナが猛威をふるうこのご時勢、自粛の嵐でもううんざり!なんて方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 気軽に外出が出来ないフラストレーションは、思っていたよりも大きく、心身を疲弊させてしまているか...
21/01/20
「国語の学習って言われても、日常で日本語を使えているのに、これ以上何をすればいいかわからない......」そんな親御さん、国語の学習を見直してみませんか
「うちの子どもは成績が伸び悩んでいるようだ」「国語の学習って言われても、日常で日本語を使えているのに、これ以上何をすればいいかわからない......」「作者の意図って、書いた本人にしかわからないのでは...
21/01/12
ノンフィクション
その後のとなりの億万長者
■普通の億万長者には共通する特徴があった アメリカ心理学会の調査では、約64%もの人が仕事や健康や家族よりも、「お金」が最大のストレスになっていることが判明しました。その一方で、アメリカでは2017...
20/12/31
ノンフィクション
自分を一番よく知っている自分。だからこそ、もっと自分をほめてみよう。
一番最後に、誰かからほめてもらえた時のこと、思い出せますか? 励ましの言葉、何気ない一言、ぶっきらぼうな優しさ。嬉しかったり、照れくさかったり、時には指針となるような大切な記憶だったりするかも知れませ...
20/12/31
ビジネス
日常のモヤモヤから、一大事に至るまでの悩み解決に「天才たちのライフハック」
突破口が見つからない!そんな日常のちょっとしたモヤモヤから、一大事に至るまで。そんな悩みは天才たちにもあったはず。 偉業を成し遂げた天才はどのようにしてそれらを乗り越えてきたのだろう?本オーディオブッ...
20/12/29
文学 歴史
戦の世に生き、志を共にし、儚くも懸命に駆け抜けた日々「平家物語」
教科書で触れた「平家物語」が音声でよみがえる 教科書に載っていて、冒頭の文を暗唱できるように練習した方も多いと思います。 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす...
20/12/29
エンタメ
隠された異様を明らかにする怪談師・山口綾子
日常に秘められた違和感 一見和やかさすら感じる、日常に溶け込んだ馴染みのあるワンシーン。 親切な隣人。旧友との何気ない会話。ちょっとしたおせっかい。恩人。 輝くもの、美徳とされるもの、親愛なるもの。 ...
20/12/29
エンタメ
「ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)」などのファンタジー作品にも影響を与えたベオウルフ物語
多くのファンタジー作品に影響を与えた「ベオウルフ」 ドラゴンや鬼と戦うヒーロー。ファンタジー作品としての定説は、どのようにして創り出されたのでしょうか。 中世のイギリスで「ベオウルフ」の物語は作りださ...
20/12/29
エンタメ
未知への探求、期待、畏怖、敬い。不可解な領域は私たちに語りかけている。
何故オカルトに惹き付けられるのか。 都市伝説・ホラー・怪談話......。どんなに時代が移り変わろうとも、技術の進歩がめざましくとも、無くなる事のないそれらの話。 そんなものあるわけない、で終わらせて...
20/11/30
ノンフィクション
自分は○○○座です!......じゃあ、自分の月星座って何か知ってますか?!
自分の太陽星座は知っていても...... 皆さんは自分の星座がなんなのか、即答できますか?? 雑誌の後ろのほうに載っている、今月の星占いを欠かさずチェックしている勢はきっとすぐに回答できますね! で...
20/11/30
ノンフィクション
20年後の未来を考えた、子どものための教育を。
今のままの教育では、未来の社会で子どもが活躍できない?! 教育の見直しとして、今まで多くの試みが行われてきました。 ですが現在の教育は、明治時代の教育となんら変わりないままではないだろうか?という考...
20/11/27
完了を告げる満月の夜に、ここまでやりきった自分を盛大に褒めて。
新月にした「お願い事」がどのように進んだか、振り返ろう。 新月に「お願い事」をすることは多くの方に知られるようになりましたが、満月の日にも是非行っていただきたい事があることはなかなか知られていないの...
20/11/26
暮らし
地球に一番近い天体・月に「お願い事」をのせて。
毎月やってくる新月。あなたはどのくらい意識していますか? 地球で一番近い天体である月。 私たちは夜空でやさしく照らしてくれる月に、知らず知らずのうち、少なくない影響を与えられています。 引力、潮の満...
20/11/25
心がずっしり重い......、悩みが尽きない......。その精神的重みに「時間」という名のスパイスを!
「このイヤなこと、一体いつまで続くんだろう......」 突然ですが、体調が優れないわけでもないのに、全く元気が出ない時って皆さんどう対処されているのでしょうか。 朝からスッキリ起きられない・なんと...
20/11/25
ノンフィクション
たった今から、オプティミストになろう。オプティミスト(楽観主義)にまつわるあらゆる事象を網羅した1冊
YouTubeで「オプティミストはなぜ成功するか [新装版]」をお試し聴き。 現代にあふれる、ペシミスト(悲観主義)への傾き 何か問題が起こった時に、「やばい、自分のせいでは?」とか思ってしまう。...
20/10/30
ノンフィクション
お相撲のハッケヨイノコッタ!の、ハッケヨイってなに?「脳にウケるおもしろ雑学」
わからない事だらけの世界で、知識が増える喜びを贈ります 世の中よく分からないことであふれています。 歳を重ねるにつれ、分かったことが増えても、この世の中の膨大な仕組みや知識は留まるところを知りません。...
20/10/30
ノンフィクション
スタートからトップスピードで成果を出す!「瞬間集中脳」
飽きっぽい人こそ向いている「瞬間集中」 自分には集中力が無いから......。そんな風に考える人、多いのではないでしょうか。 なんとか自分を奮起させ、長時間デスクに向かってしかめっつらをしてみても効率...
20/10/30
ノンフィクション
仏教から見た「生きる」。その第一歩にふさわしい一冊
YouTubeで 仏教「超」入門 を お試し聴き できます。 その喉の渇きを潤したいと思うのは、欲望?欲求? 欲望と欲求の違いってなんでしょうか。 欲求には選択肢は無いけれど、欲望には選択肢がある...
20/10/26
エンタメ
怪談師・城谷氏による、語り継がれる「怪談」の惹きつける力。
YouTubeで 日本の名作怪談劇場 撰集 深縹(こきはなだ) をお試し聴きできます。 古来より伝わるあの恐怖が、怪談師・城谷歩氏による新たな息吹でよみがえる 怪談師・城谷氏は2012年1月に怪談...
20/10/21
旅行 ホビー
火山の噴火口に住んだ女神「ハワイ神話」
YouTubeで 「ハワイ神話」 をお試し聴きできます。 地上の楽園、ハワイ! 行ったことのある人も、行ったことのない人も ハワイに伝わる神話をご存知の方はなかなか少ないのではないでしょうか。 メジ...
次へ >
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
出版社の皆様!
御社の書籍も、
BOOKウォッチに
掲載してみませんか?
新規参加 お問い合わせ