ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トップ
新着記事
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
本を知る。本で知る。
トップ
新着記事
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
エッセイ
23/07/26
ファッション・コスメ
西加奈子さん直筆。『くもをさがす』のメッセージがTシャツになった!
2023年4月に発売され、ベストセラーとなった西加奈子さん初のノンフィクション『くもをさがす』。8月上旬には累計25万部を突破したという。 このたび、西さん直筆のフレーズをデザインした、オリジナルT...
23/07/23
エッセイ
元国税庁長官の読書プラス手料理エッセイ、あちこちに官僚の本音、正論。
官僚出身の作家は意外と少ない。経済産業省出身で活躍した堺屋太一は異色といってもいい。 官僚は簡潔な文章を書く能力が要求される。余計な説明、感情が入ってはいけない。何兆円の事業でも、上司や政治家に数...
23/07/19
小説
見透かされてる...!?「どうしてそんなに私のことがわかるの?」と思った本
本を読んでいて、「これって私のこと?」と、ドキリとした経験はないだろうか。「自分と同じ境遇の人もいるんだな」と心強く思うかもしれないし、見透かされているようで怖いと感じるかもしれない。今回は、BOO...
23/07/17
エッセイ
「いつ死んでもいい」伝説のレディース総長が語る壮絶な半生
30年以上前の雑誌『ティーンズロード』でカリスマ的存在だったレディース暴走族の元総長・かおりさんが、実話ナックルズのYouTubeチャンネル「ナックルズTV」に出演し、話題となっている。 かおり...
23/07/14
エッセイ
50歳からは楽しんだもん勝ち。カンニング竹山が教える「ひとり趣味」の始め方
芸人、俳優、コメンテーターなど、多方面で活躍しているカンニング竹山さん。さぞ充実した毎日を過ごしてきたのだろうと想像するが、実は、40代半ばは「仕事は順調なんだけど、このままでいいのか」と悩む日々が続...
23/07/13
エッセイ
土足で踏み込んでくる人を撃退! 言葉の護身術「最強のさしすせそ」って?
女子を困らせるひと言を、元気よくバットでかっとばす! 過酷な現実も軽妙な筆致で笑いに昇華してしまう作家・アルテイシアさんの人気作が、文庫になって登場した。 『モヤる言葉、ヤバイ人から心を...
23/07/12
エッセイ
夫の浮気を許すのがいい女? 「クソバイス」をはね返す護身術
「職場のトイレで泣いていた全ての私たちへ」――。 自らの重い経験も笑いに昇華してしまう、軽妙な語り口に定評のある作家・アルテイシアさんの人気作が文庫化された。 『モヤる言葉、ヤバイ人から心...
23/07/10
エッセイ
できなきゃ地獄行き? 「家事」こそがあなたの老後を救う最終手段
やってもやっても終わりがなく、どれだけ労力をかけようと1円にもならない。だからと言って、やらなきゃやらないでストレスが溜まる。一家の主婦である記者にとって、家事とはそういうもので、「面倒」の代名詞だ...
23/07/10
エッセイ
脳性麻痺の息子の車椅子を、ピンヒールで押すことに決めた。24年間の成長記録
重度の脳性麻痺の息子とともに一般社団法人HI FIVEを立ち上げ、大学・企業などでの講演活動や研修をおこなっている、畠山織恵(おりえ)さん。畠山家の成長をつづり、すばる舎とTSUTAYA共催の「第1...
23/07/07
エッセイ
自分の見た目、好きですか? 「ボディ・ポジティブ」という生き方
自分で自分の体を肯定的に捉える「ボディ・ポジティブ」という考え方。大切なこととはわかっていても、できるようになるのはとても難しい。そんなとき、自身の体型を活かして輝いている人の体験談が参考になるかもし...
23/07/05
実用書
創価学会ロイヤルファミリー出身者が書いた「宗教2世」サバイバル術
昨今注目を集めている「宗教2世」問題。親の影響で宗教活動への参加を強いられ、進学や就職、交友関係、恋愛や結婚など、人生のあらゆる面で宗教の影響を受け、これまで声を上げることができずにいた宗教2世は、...
23/07/04
エッセイ
IKKOの原点は「炭鉱」にあった! 「いつかみんなを見返してやりたい」
人生は、転ぶことの連続。 だけど笑顔で立ち上がれば、絶対に大丈夫! 2023年6月30日に発売された『IKKO 人生十転び八起き。ケ・セラ・セラ』(清流出版)は、美容家・タレントのIKKOさんが、...
23/07/03
エッセイ
70歳、芸歴57年。水谷豊が初めての自伝を発売
ドラマ「相棒」シリーズほか、数々の映像作品で親しまれている俳優・水谷豊さんが、初めての自伝を上梓する。『水谷豊 自伝』(新潮社)は、71歳の誕生日の前日、2023年7月13日発売だ。 「こんなに自...
23/07/01
エッセイ
ママ友がいない私がPTAに。うまくやっていくヒントをください【お悩み解決BOOKコンシェルジュ 3】
初めてのPTAが不安。何かいい本、ありますか? 連載「お悩み解決BOOKコンシェルジュ」では、東京・神保町にある「BOOK HOTEL神保町」で人気の選書サービス「ブックカウンセリング」をおこな...
23/06/28
エッセイ
アンガールズ田中が先輩芸人・ビビる大木に「狂気」を感じた瞬間
お笑いコンビ・アンガールズとして多くのメディアで活躍しつつ、「ベスト・エッセイ2022」に作品が選出されるなど、エッセイストとしての才能も開花している田中卓志さん。人気連載エッセイ20本と書き下ろし...
23/06/27
エッセイ
「竜ちゃんが忘れ去られないように」上島竜兵さんの妻・光さんが筆を執る。
2022年5月11日に亡くなった、お笑い芸人の上島竜兵さん。多くの人に愛された上島さんの突然の訃報は、日本中に驚きと悲しみをもたらした。 このたび、妻の光さんによる書き下ろしエッセイの発売が決まった...
23/06/23
エッセイ
アップルが注目! 世界最高齢88歳おばあちゃんプログラマー
2023年6月22日、88歳のアプリ・プログラマー若宮正子さんの新著『昨日までと違う自分になる』(KADOKAWA)が発売された。 若宮さんは、58歳頃にパソコンを買い、エクセルと手芸を融合...
23/06/22
エッセイ
タモリの楽屋で決意した中田敦彦 妻の福田萌が明かす移住のワケ
2023年7月20日、タレント・福田萌さんのエッセイ集『「中田敦彦の妻」になってわかった、自分らしい生き方』(講談社)が発売される。夫・中田敦彦さんとの激動の人生を語る「FRaUweb」の人気エッセ...
23/06/20
エッセイ
東村アキコが初めて"全部文章"に挑戦。「緊張してます」
『ママはテンパリスト』『東京タラレバ娘』などで人気のマンガ家・東村アキコさんが、初めて"全部活字"のエッセイを書いた。2023年7月20日発売の『もしもし、アッコちゃん? 漫画と電話とチキン南蛮』(...
23/06/20
アニメ・コミック
「間違いなく傑作!」益田ミリ最新作は、32歳・漫画家ナツコの物語
益田ミリさん待望の新刊『ツユクサナツコの一生』(新潮社)は、32歳漫画家・ナツコが主人公だ。本作は自分の「好き」を大切に生きる、「あなた」に贈る物語。思わぬ展開に涙が止まらなくなる感動作だ。 マ...
< 前へ
次へ >
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?
広告掲載のお問い合わせ