本を知る。本で知る。

「アサヒカメラ」が94年の歴史に幕 最終号は「構図は名作に学べ!」

 日本最古、94年の歴史がある総合カメラ雑誌「アサヒカメラ」(朝日新聞出版)が、2020年6月19日発売の7月号で休刊する。通巻1125号となる同号をもって歴史を閉じることとなり、篠山紀信さん、森山大道さんらが思い出を語っている。

asahi1.jpg
写真は、「アサヒカメラ」2020年7月号(朝日新聞出版)


これで休刊。最終号をお手元に。

「アサヒカメラ」2020年7月号をAmazonで買う


 最終号の特集は「構図は名作に学べ!」。フィンセント・ファン・ゴッホ、ヨハネス・フェルメール、レオナルド・ダ・ヴィンチ、レンブラント・ファン・レインらの名画と、アンリ・カルティエ=ブレッソン、ロベール・ドアノー、木村伊兵衛、林忠彦、須田一正、星野道夫といった写真家の名作を重ね合わせながら、フォーカルポイント、視線誘導、バランス、配色、比例と配置、という5つのポイントで 、名写真たる所以を解説している。

asahi2.jpg
写真は、収録内容の一部。「名作の裏に構図あり」のページ。

 第2特集は、写真家に教わるセルフポートレート、つまり"自撮り"。大橋愛さん、浅田政志さん、平間至さんが、それぞれの視点から、奥深いセルフポートレートの極意を明かしている。「撮影に出かけるのが難しいときは、自分を被写体に、人を撮るテクニックを学びながら、セットアップの面白さや、自意識との戦いを楽しんでみませんか?」と呼びかけている。

asahi3.jpg
写真は、収録内容の一部。「セルフポートレート」のページ。

 第4回を迎えるSnow Manの向井康二さんと第一線の写真家による実戦形式の連載も、外出自粛下で、自宅でもできるセルフポートレートのレッスンを実施。自分の写真は少ないという向井さんが、ハービー・山口さんに教わった5つの要素を生かして、自撮りに挑戦。「見る人の想像力をかきたてる」ために向井さんが撮った写真とは? 読めば、自分でも撮ってみたくなること間違いなしの12ページ。その一枚が、アサヒカメラ最初で最後の裏表紙も飾っている。

 最終号にあたり、同誌にまつわる思い出の写真と言葉を寄せたのは、赤城耕一、荒木経惟、石内都、岩合光昭、大西みつぐ、北井一夫、椎名誠、篠山紀信、鈴木理策、土田ヒロミ、中村征夫、英伸三、ハービー・山口、水越武、宮嶋康彦、森山大道の16氏。

asahi4.jpg
写真は、収録内容の一部。「私とアサヒカメラ」のページ。

 その一人、篠山紀信さんは6月18日の朝日新聞朝刊に、「写真の総合デパート、懐が深かった。いつも悩み挑んだ」と休刊を寂しがる談話を寄せている。

 このところ同誌は、「スナップ撮影 現場トラブル『解決術』」(2019年11号)、「撮り鉄」のマナー(2020年2月号)、「写真の合成と加工はどこまで許されるか?」(20年3月号)、フィルム写真(20年6月号)と意欲的な特集で注目を集めていた。

 スマホで写真を撮るようになり、カメラなどの広告収入が激減したのが休刊の要因だという。誰もが写真を撮る時代になり、写真雑誌が消えるという逆説的な事態が起きた。

  


これで休刊。最終号をお手元に。

「アサヒカメラ」2020年7月号をAmazonで買う

雑誌・ムックの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?