本を知る。本で知る。

デキる13人の「働く母」たちはどう暮らしているのか

 仕事を持つママたちは、みんなどうやって育児と家事、仕事をまわしているのだろうか。主婦の友社から発売されている『働く母の暮らしマネジメント』には、人気ブロガーやインスタグラマーら13人の暮らしぶりが紹介されていて、上手に暮らしをまわすヒントが散りばめられている。

20200520mama_main.jpg
画像は、『働く母の暮らしマネジメント』(主婦の友社)

 13人の職種は、料理研究家、ファッションプロデューサー、整理収納アドバイザーなどさまざま。職種も、働き方も、子どもの数もみんな違い、家事の得意分野や優先順位も人それぞれだ。

20200520mama_sub3.jpg
画像は、『働く母の暮らしマネジメント』(主婦の友社)より

 例えば、料理研究家の松本有美(ゆーママ)さんは、17歳、13歳、7歳の3人の息子がいる。料理本や雑誌などの記事制作、テレビ出演、カフェ経営などで毎日寝る間もないくらいの忙しさだが、子どもたちに話しかけられたときは、どんなに疲れていても適当に流さず、必ず手を止めて話を聞いたり、聞けない状況のときはちゃんと言葉でそれを説明して待ってもらったりしている。

20200520mama_sub2.jpg
画像は、『働く母の暮らしマネジメント』(主婦の友社)より

 また、11歳、6歳の2人の息子を育てているkobeniさんは、「母親だから」という理由だけで第一線の部署から配置転換されてやりきれない思いを抱えたり、母の介護で休職したり、ときには夫とぶつかったりとさまざまな経験をしてきた。

 今はだいぶ仕事のペースも戻ったそうで、いいバランスで育児、家事を夫とシェアしているという。週に数回、自宅のリビングでテレワークをしていて、オンオフ切り替えに必ずきちんとした服に着替えている。

 7歳、5歳、2歳の3人の子どもがいる整理収納アドバイザーの水谷妙子さんも育児や家事を夫とシェアしている。お互いの得意分野を中心に平等に分担しており、感謝の気持ちはあれども「手伝ってもらっている」という思いはないそうだ。そのおかげで新しい仕事にも意欲的にチャレンジできているという。

 コロナの影響でこの先、暮らし方がどう変わるのかは分からないが、夫の協力を上手に得ることは大きなポイントになりそうだ。13人のアイデアから自分に合ったものを見つけて、"我が家の暮らし方"を再構築する良い機会かもしれない。


実用書の一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?