ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トップ
新着記事
書評
インタビュー
連載
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
本を知る。本で知る。
トップ
新着記事
書評
インタビュー
連載
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
ゴルフ解説者のタケ小山さんがゴルフマネジメントで培った独自の視点でニュースを深堀りするラジオ番組「The News Masters TOKYO」と「BOOKウォッチ」 がコラボレーション。
ラジオ番組内コーナーの「トレンドマスターズTOKYO」(8:25~8:30)で毎週火曜日にお届けする本の話題を中心に、同僚や友人、家族に思わず話したくなる情報をコラム形式でお届けします。
「The News Masters TOKYO」(月)~(金)AM7:00~9:00
文化放送にて生放送!(AM1134/FM91.6/radiko.jp)
http://radiko.jp/#QRR
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本 公式サイト
19/03/29
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
「良し悪し」よりも「好き嫌い」で生きる!
最後の週にご紹介する本は、『The News Masters TOKYO』火曜日8時台のニュースマスター、楠木建(くすのき・けん)さんの最新刊『すべては「好き嫌い」から始まる』を、ご自身にご紹介いた...
19/03/22
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
帰りましょう!
今回ご紹介する本は、本の要約サービスを提供する株式会社フライヤーのプロモーションマネージャー・井手琢人(いで・たくと)さんがおススメする一冊、『残業学』(中原淳・パーソル総合研究所著/光文社新書)。...
19/03/08
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
もう一つの人生を想像することで「私」が見えてくる!
今回ご紹介する本は、楽天ブックス書籍チームの岩本莉子(いわもと・りこ)さんがおススメする一冊、『ある男』(平野啓一郎著/文藝春秋)。 当コラムは、ビジネスパーソンが「今、知りたい!」ニュースや情...
19/03/01
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
知識を得るのに役立つのがビジネス書!
今回は、本の要約サービスを提供する株式会社フライヤーのプロモーションマネージャー、井手琢人(いで・たくと)さんにお越しいただき、ニュースマスターズも協力している「読者が選ぶビジネス書グランプリ201...
19/02/25
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
しっかりした基本設計で60年以上売れている!
今回ご紹介する本は、『The News Masters TOKYO』とコラボする「J-CAST BOOKウォッチ」の編集長、木村寛明(きむら・ひろあき)がおススメする一冊。『スーパーカブは、なぜ売れ...
19/02/15
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
「世界のミフネ」は、素顔もサムライだった!
今回ご紹介する本は、『The News Masters TOKYO』火曜日8時台のニュースマスター、楠木建(くすのき・けん)さんがおススメする一冊、『サムライ 評伝 三船敏郎』(松田美智子著/文藝春...
19/02/08
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
経営者が何故これをやるのか?=ワクワクしているから!
今回ご紹介する本は、『The News Masters TOKYO』のニュースマスター、水ジャーナリストの橋本淳司さんおススメの一冊、『右脳思考』(内田和成著/東洋経済新報社)。 当コラムは、ビ...
19/02/01
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
「何を書くか」より「どう書くか」
今回ご紹介する本は、オーディオブックの配信サービスなどを手掛ける株式会社オトバンク「新刊JP」編集長の金井元貴(かない・もとき)さんが、どうしてもおススメしたいという一冊、『文体練習』(レーモン・ク...
19/01/25
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
マーケティングはいらない!
今回ご紹介する本は、本の要約サービスを提供する株式会社フライヤーのプロモーションマネージャー・井手琢人(いで・たくと)さんがおススメする一冊、『すいません、ほぼ日の経営。』(川島蓉子・糸井重里著/日...
19/01/18
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
平成を振り返るならこの本!
今回ご紹介する本は、「The News Masters TOKYO」とコラボする「J-CASTニュースBOOKウォッチ」の編集長、木村寛明がおススメする一冊、『日本と世界の今がわかる さかのぼり現代...
19/01/11
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
客集めの為にやる事よりも、お客様の為に出来る事
2019年初回の『BOOK』でご紹介する本は、『The News Masters TOKYO』火曜日8時台のニュースマスター、楠木建(くすのき・けん)さんがおススメする一冊、『小林一三 日本が生んだ...
18/12/28
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
プレゼンできれいに話す必要はない!
今回は、本の要約サービスを提供する株式会社フライヤーのプロモーションマネージャー、井手琢人(いで・たくと)さんにお越しいただき、フライヤーの今年の年間ランキングベスト10を紹介してもらいつつ、おスス...
18/12/21
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
何もしないと脳は疲れる!?
今回ご紹介する本は、本と人が出会うサービスを提供するサイト「ホンシェルジュ」を運営している東海林真之(しょうじ・まさゆき)さんがおススメする一冊、『脳が老いない 世界一シンプルな方法』(久賀谷亮著/...
18/12/07
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
「子供はお金の話は知らなくていい」は、もう古い!
今回は、楽天ブックスの書籍チームから大友渓(おおとも・けい)さんにお越しいただき、楽天ブックスの今年の年間ランキングTOP10を紹介してもらいつつ、おススメの一冊も紹介していただいた。 当コラム...
18/11/30
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
プレゼンに必要なのは自信!では、その自信を持つ為に必要なのは?
今回ご紹介する本は、『ぼくは恐竜探検家!』(小林快次著/講談社)。「The News Masters TOKYO」とコラボするJ-CAST「BOOKウォッチ」編集長の木村がおススメする一冊。 当...
18/11/26
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
編曲家は料理人!?
ビジネスパーソンが「今、知りたい!」ニュースや情報を、広く・深く、そして楽しく「耳」に届けてくれる朝のラジオ番組『The News Masters TOKYO』(文化放送 AM1134/FM91.6...
18/11/22
ザ・ニュースマスターズ東京で紹介の本
「今でしょ!」のタイミングは、人によって違う!?
ビジネスパーソンが「今、知りたい!」ニュースや情報を、広く・深く、そして楽しく「耳」に届けてくれる朝のラジオ番組『The News Masters TOKYO』(文化放送 AM1134/FM91.6...
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
出版社の皆様!
御社の書籍も、
BOOKウォッチに
掲載してみませんか?
新規参加 お問い合わせ