本を知る。本で知る。

『血管年齢を簡単に10歳若くする方法―日本人は4人に1人が「血管」で死んでいる』久保一人著

  現代人は、運動不足やストレスの増大、生活習慣の悪化などにより、血管の老化のスピードが驚くほど早まっている。実年齢は30代、40代でも、血管年齢は60代、70代という人はめずらしくない。
 「血管年齢」とは、血管の老化の程度を示す指標。病院の血管外科や血管外科クリニックなどで、10分程度の検査を受ければわかる。また、血圧やコレステロール値、中性脂肪、血糖値などから、大体の年齢を推測できる。
 血管の老化は、致命的な病気を招くこともある。現に、日本人の死因の約25%(4分の1)は、血管の動脈の老化による心臓と脳の疾患だ。
 本書では、誰でも簡単にできる血管年齢若返り法を解説。毎日のストレッチや、生活スタイル・食生活の見直しで、血管年齢は若返り、健康と若さを実現できる。著者は東京血管外科クリニック院長。

書名:血管年齢を簡単に10歳若くする方法―日本人は4人に1人が「血管」で死んでいる
著者:久保一人
発行:さくら舎
定価:1400円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?