本を知る。本で知る。

白鵬が iPadを手放さないワケ

白鵬伝

 白鵬はただ強いだけではない。これまでの横綱とちょっと違う印象がある。いつも何か考えごとをしているような雰囲気が付きまとうのだ。いったい、何を考えているのか。

 本書『白鵬伝』(文藝春秋)は横綱白鵬についての本格的な評伝である。著者のジャーナリスト、朝田武藏さんは8年間にわたって延べ100時間のインタビューをしたという。元日本経済新聞の社会部記者。数々の金融犯罪や政界の汚職を追及してきた敏腕だ。そんな記者との長時間インタビューに対応できるということは、白鵬がふだんから物事を深く考えているからだろう。

場所中は飲まない

 白鵬の記録はズバ抜けている。優勝40回とか、通算勝利記録とか、とにかく歴代の横綱の中でも別格だ。

 一方で取り口についてあれこれ言われ、土俵での振る舞いについてもケチが付く。最近はそうした批判がピークに達した感もあった。

 本書を一読してすぐわかるのは、白鵬がやはり「考える横綱」だということだ。今日の勝負が終わって、支度部屋の風呂に入る。そして、大銀杏からチョンマゲに結い直してもらい、東京の場合は国技館を出る。そこからもう、次の日の取組のことを考えているという。15日間、全部そうです、と明かす。

 酒はイケる方だが、横綱になってから場所中は飲まない。完全禁酒。緊張感をキープする。「ちぃっちゃいことかもしれないけど、そのちっちゃいことの積み重ねが大事なんじゃないかな」という。

 宿舎の部屋に戻ると、手元のiPadで過去の取組映像を確認する。その作業に時間を費やす。いい時の立ち合いは全部iPadに入れてある。節制、研究熱心、熟慮。中学時代は歴史書を徹底的に読んだというから、思考の基礎はできている。そして質問をけむに巻くときは、「横綱になった人にしかわからないだろうけどね」とつぶやく。

相撲の神様が認めてくれた

 白鳳の父親はモンゴル相撲の英雄であり、オリンピックのレスリングで銀メダルも取っている。したがって白鵬には親譲りの、格闘技の才能に恵まれた面はあるだろう。しかし来日してからの道のりは簡単ではなかった。体重62キロ。今よりずっと小さく、痩せていたからだ。稽古で徹底的にシゴかれ、一日3回、泣いていた。

 それが横綱にまでなれたのは、「相撲の神様が認めてくれたから」だという。著者が「神様」の具体名を聞くと、すぐに「ノミノスクネね」と返ってきた。日本書紀によれば、野見宿禰は当麻蹴速(タイマノケハヤ)との激闘を制し、子孫が相撲司家となった。

 著者はこの激闘について、「打撃技が中心だった。双方、殴る、蹴る、投げるの応酬」「スクネが倒れたケハヤを踏みつけ、腰骨を折り、殺害してしまった」と記す。

 現在の相撲からは考えられない荒々しさだ。白鵬の相撲については、勝った時の「ダメ押し」などが批判されたが、心酔する「相撲の神様」の凄まじさを顧みれば、可愛いものかもしれない。

なお途上の人

 相撲は心技体といわれる。白鵬は著者に、幕内力士であれば技と体を持っているのは当たり前であり、勝敗を決するのは「八割が心」だと説明する。著者も「白鵬が同時代の力士の中で卓抜しているのは、何にも増して、ものに動じない胆力」と書く。

 だが、その「心」が昨年の九州場所で乱れを見せた。「立ち合い不成立」を主張し、抗議行動を続け、審判部から厳重注意処分を受けたのだ。事件を振り返って白鵬は語る。

「いろいろなもの(批判)を経験して耐えて、ある意味、私も成長した可能性もあると思うんで。...人間て、死ぬまで勉強だというじゃないですか。まだまだ人生勉強かもしれないね」

 著者は「『品格と力量』を両立させる真の横綱道を求めて、白鵬はなお途上の人だ」と付け加えている。

 白鵬があこがれ尊敬し目標とするのは 双葉山だ。69連勝という記録だけではない。「心技体」がそろった不世出の横綱として後世に名を残している。二場所休場し、父の死を乗り越えて夏場所に臨む白鵬--「途上の人」が、いちだんと勉強を重ねた姿を見せることができるか、注目したい。

  • 書名 白鵬伝
  • 監修・編集・著者名朝田武藏 (著)
  • 出版社名文藝春秋
  • 出版年月日2018年1月25日
  • 定価本体1800円+税
  • 判型・ページ数B6判・383ページ
  • ISBN9784163907888

オンライン書店

 

デイリーBOOKウォッチの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?