"日常のおしゃれと暮らし"を素敵にする40代、50代のライフスタイルマガジン「大人のおしゃれ手帖」(宝島社)。2019年11月号は、女優の石田ゆり子さんがカバーレディを務めている。
ジーンズ姿でさわやかに登場した石田さん。実は10月3日に誕生日を迎え50歳になったのだが、とてもそうは見えない。
誌面では、シックな色合いでまとめたジャケットスタイルや、花柄のワンピースなど、シンプルながらかわいさと大人の色気を感じるショットを披露している。
インタビューでは今年から筋トレを始めたと明かした石田さん、
「背中の筋肉を鍛えると、フェイスラインもスッキリしてくるんですよ。体はぜんぶつながっているんだなと、実感しますね」
と、美のヒミツも語った(p.13)。
11月号の見どころについて、BOOKウォッチ編集部で取材したところ、宝島社の担当者は次のように語った。
「11月1日(金)から公開される映画『マチネの終わりに』でヒロインを演じた石田ゆり子さんの特集。舞台がパリのため、今でも変わらずフランス語を学び中だとか。彼女が自分を磨き続ける理由、そしてゆり子さんの恋愛観が読みどころです」
なお、「大人のおしゃれ手帖」(宝島社)の11月号には、ZUCCa(ズッカ)の「ふかふかキルティングトート」が付いてくる。人気のブラウンカラーを取り入れたコーデに挑戦できる。サイズは、高さ27センチ、幅(上部)40.5センチ、マチ11.5センチで、A4ワイドサイズの雑誌もすっぽり入る。バッグの後ろ側には大きなポケットがついていて、頻繁に取り出すスマホやICカード入れに便利そうだ。
BOOKウォッチでは、石田ゆり子さんの主演映画「マチネの終わりに」関連で、原作小説『マチネの終わりに』(平野啓一郎著)、同書の文庫版(文藝春秋)も紹介している。
『暮しの手帖』が75周年記念別冊「半世紀前の傑作レシピ」を特集『『創刊75周年記念別冊 暮しの手帖』 』
ルパンじゃない!『次元大介』のムック本 主演玉山鉄二で実写版映画化『Pen+ ルパン三世の無二の相棒 次元大介の肖像。』
最新『文春WOMAN』は香取慎吾「推し活」イラスト SMAPメンバーカラーに込めた意味『「週刊文春WOMAN」2023秋号』
稲垣吾郎が「10代から繰り返し観ている」恋愛映画『madame FIGARO japon (フィガロジャポン) 2023年11月号』
「エレガンス」とは何か? 田辺聖子、ジェーン・スーから学ぶ『&Premium(アンド プレミアム) 2023年 11月号』
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?