本を知る。本で知る。

「私はなぜイスラーム教徒になったのか」  中田 考著

  現在、世界人口の5人に1人がムスリム(イスラーム教徒)であり、じき4人に1人がムスリムとなるとされる。インドネシアのアイドルグループJKT48のメンバーもムスリムで、ラマダン(断食月)には公演を行わない。
 それほど多いにも関わらず、日本人のほとんどはイスラームのことを理解していない。ムスリムというと映画などに出てくるテロリストのイメージを持つ人がほとんどだ。なぜなら本物のムスリムが回りにいないからだ。
 「残念なことに、日本人に伝えられているイスラームは、解放の教えとしての真のイスラームではなく、イスラームを覆い隠すノイズにすぎない堕落したムスリム社会の因習、スキャンダルばかりです」と著者は言う。
 数少ない日本人ムスリムにしてイスラーム政治学の世界的権威である著者が、灘中灘高東大からイスラームに入信した半生を振り返りつつ、イスラームの信仰と生活と文化と理想を解き明かす。

書名:私はなぜイスラーム教徒になったのか
著者:中田 考
発行:太田出版
定価:1400円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?