ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
本を知る。本で知る。
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
テーマ別
仕事に役立つ
22/06/24
株式会社実務教育出版
変革の時代に生きるすべての組織のリーダー、マネジャーの必読書!
「破壊」の時代に不可欠な「フューチャー・バック思考」 本書は、LEAD FROM THE FUTURE: How to Turn Visionary Thinking Into Breakthroug...
22/03/10
株式会社実務教育出版
子どもに教える仕事に携わる人のバイブル!
子どもや保護者から「わかりにくい」と評価される教え方をしてしまったり、「信頼できない」と感じられたりしたら、直ちに仕事を失い収入を断たれる学習塾業界。 そんな常に食いっぱぐれるリスクと直面しながら...
22/02/14
株式会社弘文堂
「人の三井」個人の力を企業の成長につなげてきた三井物産の採用変革の全貌!
本音を語る採用が「人の三井」を強くする。 先行きの見通しが難しいこれからの時代、流動的な社会情勢に合わせ、企業が求めるべき人材要件は変化しています。自ら課題を設定し、その解決のために最後までやりきる...
22/02/14
株式会社弘文堂
すべての事件類型に共通する実務上の留意点を叙述する総論編、刊行開始!
効果的な訴訟活動をするために必要な「裁判官の視点」を取り込んだ斬新な実務入門! 若手弁護士を主たる読者層に据え、代表的な事件類型の実務上の留意点をまとめた「実務の技法シリーズ」の総論編の刊行が始ま...
22/01/07
株式会社実務教育出版
知識ゼロから学べる!「決算書の読み方」超入門
決算書を読めるようになりたいけど、専門用語が多すぎてよくわからなくて挫折‥そんな経験はありませんか? 本書では、銀行員、コンサルタント、M&Aアドバイザーという「決算書を読む」仕事に約30年携わっ...
21/12/17
根も葉もないことがネットに書かれていたら? ネット上の情報を削除してほしいときに役立つ本が抽選で5名様に当たる!
だれでも気軽に情報発信できる時代。そして、巧妙なフェイク情報も作れてしまう技術の進歩。 インターネットは生活を便利にする一方で、さまざまなトラブルを内包し、誰でも巻き込まれる危険性を併せ持っていま...
21/11/05
株式会社実務教育出版
超一流プロゴルフツアーの世界から学ぶ!結果を出して成長し続ける『「次世代」成長戦略』
優勝すれば億単位の賞金を手にすることができる一方で、予選落ちをすれば経費もでないどころか赤字にもなる「最も過酷なフリーランス」とも言えるゴルフツアー選手たち。常に自らをアップデートをしなければ生き残っ...
21/09/10
株式会社実務教育出版
きっかけは「宇宙服研究」のつまずきから!?新しいアイデアの発想ツール
新しい商品開発やすでにあるものに対する改善案など、アイデアの発想や企画立案に行き詰まったことはありませんか?さらには自分が良いと思ったアイデアが周りの人に理解してもらえないことも‥ 新しい商品を生...
21/08/27
株式会社実務教育出版
来年の手帳選びに役立つ!読者限定キャンペーンも実施中!
\大人気!ジブン手帳公式ガイドブック第6弾/テーマは「未来を見つめ 今を楽しむ手帳術」 ジブン手帳とは?→「ジブンに合う1冊が見つかる手帳」 ジブン手帳とは、1年、一生、メモ帳と、目的に分けて使用...
21/07/02
モノづくりにかける想い!書籍『そこまでやるか、をつぎつぎと。』が5名に当たる
川島製作所という会社をご存じだろうか。「包装機」づくりを長年手掛けてきた、約100年の歴史を誇る老舗メーカーだ。 包装機というのはその名のとおり、さまざまな商品の包装を行うための機械だ。コンビニや...
21/06/09
日本加除出版株式会社
「非常事態だから仕方ない」......じゃないよね?!
こんな光景、増えていませんか? 朝の9時。机について、定刻通りに業務を始めようとした新入社員に、上司が背後からこう声をかけた。 『うちの会社、来週から時差出勤になるんだよね。あなたは新人だから早い時...
21/06/09
日本加除出版株式会社
多様な機能を持つ信託 大事な人の安心に信託を選びませんか?
生前の財産管理から、死亡後の財産承継まで、大切な財産を管理活用できる方法として、民事信託は注目されています! 本書はそんな信託を、基本的な部分(第1章~)から、具体例(第10章)、税務(第11章)に...
21/06/07
株式会社クロスメディア・パブリッシング
情報源やツールを使いこなせて、情報収集が成り立つ。
突然ですが、情報収集は得意ですか? 情報収集とは、「他人の知識や知見、感覚に頼ること」だと著者の田中氏は語る。 新入社員だった頃、上司から調べものを頼まれ2時間かけても得たい情報にたどり着けなった....
21/06/07
株式会社クロスメディア・パブリッシング
「人間力」を高め、人生を良い方向に導いてくれる本
人の成長の根底には、人を想いやる「共感力」がある。 「共感する力」は、営業や会社経営だけに役立つものではありません。 人としての「人間力」を高め、人生を良い方向に導いてくれる力もあります。 本書では...
21/05/27
株式会社実務教育出版
【2023年卒向け】就活に必要なすべてがわかる新定番書!
就活のスタートから内定までのすべてがこの1冊に 2020年以降、猛威をふるっている新型コロナウイルス感染拡大は、言うまでもなく就活市場にも影響を与えています。企業の採用状況だけでなく、オンライン化とい...
21/05/26
日本加除出版株式会社
Twitterで3.9万いいね超えの大反響書籍!実務家の皆さん、削除請求依頼を受けてから調べていては間に合いません!
このサイトを見ているあなたは、もちろんインターネットを使っていますよね。インターネットを使えば、いつでもどこでもあらゆる情報を入手できますし、自ら情報発信をすることも容易いです。 その反面、ネットによ...
21/05/26
日本加除出版株式会社
突然広告に「不快だ!」とのクレーム。あなたならどうする?
「その広告,不快だ!!」 もしあなたが担当者になってこんなクレームが来たら,どうしますか?そもそも,そんなクレームってありなんでしょうか。 最近では,多額の費用をかけて広告を打ったにもかかわらず,...
21/05/14
株式会社実務教育出版
最新の実践結果を踏まえて、心理読み物のロングセラーが増補改訂!
本書は、言葉づかいや行動を観察することで相手の思考パターンを見抜き、その思考パターンにスムーズに作用する言葉(影響言語)を使うことで相手と円滑なコミュニケーションを取っていく心理テクニックの解説書です...
21/04/30
パンローリング株式会社
70年以上読み継がれてきた不朽の名著 誰にでも出来る「ブレない財産の作り方」
「日本近代化の父」大実業家・渋沢栄一や第8代・17代総理大臣を務めた大隈重信、みずほグループを抱える安田財閥の祖、安田善次郎らの顧問を務めたほどの稀代の賢人をご存知だろうか。 その名は本多静六。...
21/04/20
リーダーズノート出版
「元P&G」人材の活躍から考える、優れた人材、優れた組織をつくる方法
『上司力』強化マニュアルの著者、高田誠氏による寄稿 ここ何年か、「元P&G」の人材が、様々な領域の企業で活躍している様子がメディアで取り上げられている。私自身実際にP&Gで一緒に働いたことがあり、...
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
出版社の皆様!
御社の書籍も、
BOOKウォッチに
掲載してみませんか?
新規参加 お問い合わせ