ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
本を知る。本で知る。
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
小説
22/06/27
小説
母親に支配された娘が放った復讐の矢 北条政子と大姫の悲劇
「尼将軍」として知られる北条政子は、言わずと知れた鎌倉幕府の初代将軍、源頼朝の妻だが、二人の間に最初に生まれた女児が大姫。彼女はなぜ、20歳でこの世を去らなければならなかったのか。 2022年度下...
22/06/27
小説
新婚夫婦と、白鳥が三角関係? 想像の斜め上行く「不思議な」短編集。
今年3月、入管問題をテーマにした小説『やさしい猫』で吉川英治文学賞を受賞した中島京子さん。受賞後第1作となる『オリーブの実るころ』(講談社)が刊行された。 「結婚と家族と、真実の愛をめぐる 劇的...
22/06/22
小説
大人のあなたに、読んでほしい。人生の黄昏時に放つ輝き描く物語
多感な10代の胸に秘めた将来への不安、子育てや仕事に追われた日々を顧みるときの寂しさ。そして老いゆく身では憔悴や悔恨の念がつのり......。それぞれに生き辛さを抱え、悩み傷つきながらも、かすかな光...
22/06/22
小説
35歳、8年ぶりに男性を...。もどかしくもうらやましい恋愛小説。
「8年ぶりに、恋をした」――。 畑野智美(はたの ともみ)さんの『大人になったら、』(中公文庫)は、結婚したいのか子どもがほしいのか、よくわからないけど年齢的に焦りはじめた35歳の女性が、8年ぶ...
22/06/21
小説
6年ぶりのBL! 榎田尤利が描く、珠玉の異種間ラブストーリー
おまえと目が合って初めて...... 自分のどこに心臓があるのかを知った......。 2022年6月17日発売の『賢者とマドレーヌ』(リブレ)は、人嫌いで珍獣好き×美しい瞳の忌み者の異種間ラブスト...
22/06/20
小説
35歳。夫が「赤ちゃん、欲しくない?」 直木賞候補作家が描く家族の形。
第167回芥川賞・直木賞候補作が決定した。候補者10人のうち、芥川賞は5人全員、直木賞は4人が女性。1935年の賞の創設以来、芥川賞の候補者全員が女性になるのは初という。選考会は7月20日に行われる...
22/06/15
小説
【ネタバレあり】垣谷美雨が描く。30代、60代、80代、それぞれの「あきらめません!」
「老後、子育て、ジェンダー、ハラスメント、仕事。『この世の中、どこから変えたらいいのかわからない』というあなたに代わってアラ還の星・霧島郁子が見えない壁をぶっ壊す!」 身近にある問題や社会問題を...
22/06/13
小説
もし明日人生が終わるとしたら。崖っぷち30歳女性のやり直し描いたロングセラー。
「どこでも、何度でも、人はやり直せるし、変わっていける」――。 この帯コピーに惹かれて手にしたのは、寺地はるなさんの『今日のハチミツ、あしたの私』(ハルキ文庫)。2017年に単行本として刊行され...
22/06/10
小説
『毎日かあさん』で話題......"親子"の難しさを見つめ直す。
子育てマンガ『毎日かあさん』で知られる西原理恵子さんの実の娘、鴨志田ひよさんのブログが話題だ。 「お母さんは何を思って私の許可無く、私の個人情報を書いて、出版したんだろう。」 「出演した舞台の初日...
22/06/09
小説
宇佐見りんが浮き彫りにした、現代の「家族」のかたち
『推し、燃ゆ』(河出書房新社)で芥川賞を受賞し、大きな注目を集めた宇佐見りんさんの最新作『くるまの娘』(河出書房新社)が刊行された。 主人公は17歳の「かんこ」。名前はかなこだが、家族にかんこと...
22/06/06
小説
平常心では読めない。「悪魔的に優雅」な情事小説。
「不倫に嫌悪感を抱いているあなたにも、不倫小説が大好きなあなたにも」――。 今年デビュー40周年を迎えた小手鞠るいさん。本書『情事と事情』(幻冬舎)は、恋愛小説の名手である小手鞠さんが「大人たち...
22/06/04
暮らし
コーヒー好きのあの人に贈りたい『珈琲文庫 短編集』!父の日特別ラッピングもスタート。
まるで飲む文庫本と呼ばれる『珈琲文庫 短編集』では、父の日にプレゼンにピッタリな特別ラッピングサービスがスタートした。 株式会社越境(本社:東京都渋谷区)が展開する『珈琲文庫』は、"飲む文庫本...
22/06/01
小説
4人の直木賞作家×YOASOBI。こんな読書体験「はじめて」。
「4人の直木賞作家が、小説を音楽にするユニットYOASOBIとコラボレーション。」 本書『はじめての』(水鈴社 発行、文藝春秋 発売)は、島本理生さん、辻村深月さん、宮部みゆきさん、森絵都さんが...
22/06/01
小説
松山ケンイチが、『ノルウェイの森』の元となった作品を朗読。「僕だったらベッドの上で...」
Amazonがおくる世界最大級のオーディオブック・音声コンテンツ配信サービス「Audible」(以下、オーディブル)で、2022年6月1日から以下の村上春樹3作品の配信が始まった。 『螢・納屋を焼...
22/05/31
小説
「最後の私小説作家」西村賢太さんが書いた未完の遺作。
2022年2月5日急逝した作家・西村賢太さんの遺作『雨滴は続く』(文藝春秋)が、刊行された。「最後の私小説作家」と呼ばれ、独特のキャラクターで知られた西村さんの突然の早すぎる死を悼むファンは多い。本...
22/05/30
小説
ゾッとする短編もたまらない。柚月裕子の作品集から、一押し紹介。
「佐方貞人」シリーズ、「孤狼の血」シリーズ、『盤上の向日葵』『慈雨』など、数々のベストセラーを世に送り出してきた柚月裕子(ゆづき ゆうこ)さん。 本書『チョウセンアサガオの咲く夏』(株式会社KA...
22/05/26
小説
ユーミンのあの名曲が、6つの小説に。
「春よ、来い」、「あの日にかえりたい」、「DESTINY」......たくさんの人の青春、そして人生を彩ってきた、「ユーミン」こと松任谷由実さんの名曲の数々。 ユーミンの名曲たちが、6人の女性作...
22/05/25
新刊
涙腺崩壊小説の続刊『さよならの向う側 i love you』。あなたなら...
昨年、純度100%の感動小説として話題になった、清水晴木さんの『さよならの向う側』にハマった方も多いのではないだろうか。このたび、待望の続刊『さよならの向う側 i love you』(マイクロマガジ...
22/05/25
小説
乙一さん、中田永一さんらの新アンソロジーが発売。この本、何かが変だ。
5月20日に発売されたアンソロジー『沈みかけの船より、愛をこめて』(朝日新聞出版)は、他のアンソロジーにはない一風変わった秘密をもっている。 作品を寄せたのは、『ZOO』『GOTH』などの乙一さ...
22/05/25
小説
それでも、母親からの「ダサい」小包はじんとくる。
「地元の銘菓、ババシャツ、靴下、お米。こんなにたくさん。こっちでも買えるって言ってんのに。」 「節約」家族小説『三千円の使いかた』(中公文庫)がベストセラーとなっている原田ひ香さん。本書『母親か...
次へ >
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
出版社の皆様!
御社の書籍も、
BOOKウォッチに
掲載してみませんか?
新規参加 お問い合わせ