本を知る。本で知る。

『伝説の「サロン」はいかにして生まれたのか 』 増淵敏之著

  • 書名 伝説の「サロン」はいかにして生まれたのか
  • サブタイトルコミュニティという「文化装置」
  • 監修・編集・著者名増淵 敏之 著
  • 出版社名イースト・プレス
  • 出版年月日2020年6月17日
  • 定価本体1700円+税
  • 判型・ページ数四六判・232ページ
  • ISBN9784781618920

 「リモートワーク疲れ」という言葉も出てきているように、人と人とが直接触れ合う場所の存在は、これまでもこれからも大事であろう。本書は、「トキワ荘」「大泉サロン」「セントラルアパート」など、戦後のポップカルチャーの中で生まれた「クリエイティブな場」を取り上げて紹介しながら、創造性とコミュニティーや都市との関係に迫った本だ。

 時代性、人脈、居住地といった環境要因が、いかにクリエイターに影響を与えるのかを知るにつけ、いかなる天才の偉業も〝才能〟の一言では片づけられず、そこにある種の「偶然」が必要なのだとわかる。

 昨今、議論や実践が進んでいる「コワーキングスペース」や「オンラインサロン」にも言及しており、昭和には確実にあった熱狂を、今後どのようにして起こしうるのか、という視点でも楽しめる。コロナ以降、新たな人間関係の在り方が問われる今こそ、読んでほしい1冊だ。

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?