本を知る。本で知る。

「もし京都が東京だったらマップ」岸本千佳著

  「赤羽」が好きな人は、「四条大宮」に行こう! 不動産業で活躍する著者が発見した「京都旅&京都暮らし」の新法則を初公開。2015年末、京都でリノベーションなどを手がける不動産業を営む著者が「もし京都が東京だったらマップ」を制作し、個人ブログにアップした。
 最初は友人のあいだで楽しんでもらえればとの思いだったが、みるみるうちにシェアされ、ブログは20万ページビューを記録。「Yahoo!ニュース」に取り上げられ、「NEWS ZERO」(日本テレビ系)で放送されるなど、話題を呼ぶこととなった。
 本書では、著者がどういう目線で東京と京都の街を比較したのか、そして調査で体得した街歩きの極意を解説する。
 「下流社会」などのベストセラーで知られる”街歩きの達人”三浦展氏との対談も巻末に掲載した。 

書名:もし京都が東京だったらマップ著者:岸本千佳発行:イースト・プレス定価:800円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?