本を知る。本で知る。

「田中角栄 心をつかむ3分間スピーチ」小林吉弥著

  1970年代、抜群のリーダーシップのもとで、戦後復興、高度経済成長に向けて多くの政策を推進させたのが田中角栄元首相であった。人物は開けっぴろげで明朗闊達(かったつ)、「実学」で得た人間洞察力、「情と利」による人心収らんの妙が合わさり、強力な説得力を生んだ。その説得力が最もよく現れたのが、名演説、名スピーチをほしいままにした「角栄節」であった。本書では、ユーモアと毒たっぷりの厳選「角栄節」を紹介している。
 田中は、聞き手との一体感を構築する達人であり、学生、エリート官僚、創価学会、そして政敵の心さえわしづかみにした。著者によれば、その見事さは他の政治家の比ではなかったという。田中の話が終わり、会場を去る参会者のいずれもが、ああここにきてよかったと顔を紅潮させていたという。そんな伝説の「角栄節」がここによみがえる。 

書名:田中角栄 心をつかむ3分間スピーチ著者:小林吉弥発行:ビジネス社
定価:1000円+税 

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?