本を知る。本で知る。

「定年就農」神山安雄編著

  トシを重ねるほど田園生活に憧れ、農的な暮らしを望む人は多いが、50代、60代で趣味ではなく仕事として農業に取り組み、所得を得ている20組の鮮やかな生き方が丹念な取材によって紹介されている。
 第2の人生を田園で暮らしたいとの長年の夢を実現し、秋田県で農家レストランを営む夫婦、大手ホテルを早期退職し、山梨県でブドウを栽培、ワインの醸造までたどり着いた人、畑で知り合った農業の師によってピーマンの栽培を軌道にのせている岩手県の元高校教師など、小さな農業での稼ぎ方は多彩。
 また、外資系企業を48歳で辞め、農業大学校で営農の基本を学んだあと、長野県八ヶ岳の山麓に農地を借り「食用ほおずき」でアグリビジネスを展開している人や、元銀行員がもうかる農業はどうあるべきか考えた結果たどり着いた植物工場(野菜工場)の普及にかける姿など、農業でセカンドライフを輝かせている実像が鮮やかに描かれる。 

書名:定年就農著者:神山安雄発行:素朴社定価:1500円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?