本を知る。本で知る。

「なんにもないから知恵が出る」磯部成文×三宅秀道著

  「介護」は、この本の著者であるフットマーク社会長の磯部氏が発明した言葉で、同社の登録商標だそうだ。同社はもともとおむつカバーを作っていた会社で、「大人用おむつカバーに需要がある」と気づいたとき、製品とともにこの言葉を発明した。
 また、おむつカバーが頭打ちになることを見越して「おむつからオツムへ」と発想を転換し、学童用水泳帽の市場も創造。この市場創造の物語はなかなかダイナミックで、磯部氏は水泳連盟と一緒になって、「泳力」という概念から創り出し、水泳教育のシステムと学童用水泳帽をパッケージ化して売り出したという。「下町ロケット」もびっくりだ。
 おそらくは「ものづくり」の世界にどっぷりと浸っているのであろう経営者の言葉を、経営学者が一般の言葉に翻訳してくれているので、とても読みやすい本だ。
 商品開発に興味ある人には特にオススメ。

書名:なんにもないから知恵が出る
著者:磯部成文×三宅秀道
発行:新潮社
定価:1300円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?