本を知る。本で知る。

「23区格差」池田利道著

  港区904万円、足立区323万円。これは総務省調査による、それぞれの区民の所得水準(2012年)。その差に驚く人もいれば、淡々と受けとめた人もいるのでは。実は東京都で、こういった区と区の“差”がますます広がりを見せているのは事実。どの区に住むかで、受けられるサービスや特典に大きな差があるなんてことも既に一部の人では常識だ。東京23区研究所所長が丁寧にデータを解析、実態を浮かび上がらせたのがこの本。
 すべての区で「少子化」「高齢化」が進んでいる、というのは大ウソ?大卒は中心部、短大卒は西部、高卒は東部に集中?世田谷区は女性が働きにくい?千代田区は長く入院できない?豊島区はやっぱり消えない!?
 オリンピック開催に向けて強まる東京のパワー。その秘密は「格差」にあった!東京のどこに住むか、投資するか、といったお悩みを抱えるあなたにもオススメ。

書名:23区格差
著者:池田利道
発行:中公新書ラクレ
定価:880円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?