本を知る。本で知る。

「音楽という<真実>」 新垣 隆著

  2014年2月、佐村河内守氏の「ゴーストライター」であることを告白し、日本中に衝撃を与えた作曲家の著者は、幼少のころから天才少年と呼ばれ、日本の現代音楽界で最も期待されてきた人物だ。幼少期から現在までに出会った様々な音楽と恩師や音楽仲間とのエピソードを紹介し、佐村河内守氏との18年間の真実を告白、人間を救う「音楽」の力を語る書き下ろし。
 「この曲をオレにください」「自分が作曲家としての評判をとり、大プロデューサーとなる。そのあかつきには必ず新垣をひっぱりあげる」「自分は耳が聞こえないことにするから」など、佐村河内氏による驚きの発言の数々。誰も知らなかった真実が次々と明らかになる。
 新垣氏の秘められた恋バナから、「なぜ佐村河内氏を断れなかったのか」「二人の“コラボ”に意味はあったのか」まで、さまざまなエピソードにあふれる仰天の書だ。

書名:音楽という<真実>
著者:新垣 隆
発行:小学館
定価:1300円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?