本を知る。本で知る。

「後半生のこころの事典 」 佐藤 眞一著

  退職後の生活のために貯金をする人は大勢いるが、「心の準備」をする人は多くはないだろう。しかし、本当に大切なのは心の準備だと著者は言う。
 私たちの人生には、誰にでも起こる「ライフイベント」がある。ライフイベントとは、それによって生活がガラッと変わるような重要な出来事のことで、例えば進学や結婚、子や孫の誕生、子供の独立、親との同居など。ただ、人生後半のライフイベントはネガティブなものになりがちだ。そしてその多くは、いつ起こるかはわからなくても、いつかは確実に起こること。親の死、配偶者の大病、定年退職、老化の進行、施設への入居・・・その時、あなたの「心」は大丈夫だろうか?
 本書は心理老年学の立場から、そうした出来事にどう対処すればよいのかを年代別にまとめている。読むと読まないとでは後半生の充実度が大きく変わること確実の1冊。

書名:後半生の こころの事典
著者:佐藤 眞一
発行:CCCメディアハウス
定価:1600円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?