本当にこれ、自伝的小説? と思うほどハチャメチャ感が満載であり、著者は濃い青春時代を過ごしたのだなぁと感心する。本書『あの頃、君を追いかけた』(講談社)は、今年(2018年)10月に公開された映画「あの頃、君を追いかけた」(監督 長谷川康夫/主演 山田裕貴、齋藤飛鳥)の原作を初めて邦訳したもの。
著者の九把刀(ジウバーダオ)さんは、本名ギデンズ・コー(英語名)。1978年、台湾出身。大学在学中の2000年からネットに小説を発表し、ネット作家として有名になり、多くの作品が映画、テレビドラマ、舞台、漫画、ネットゲーム化されている。これまで79作品を発表し、台湾の数々の賞を受賞。映画監督、脚本家の顔も持ち、11年に公開された映画「あの頃、君を追いかけた」は、自身で監督を務め、香港における中国語系映画の興行成績で史上2位となった。
1990年、主人公・コーチントン(コートン、著者自身)の中学2年の夏から物語は始まる。コートンは、授業中にやたら冗談を言ってふざけるのが大好きで、周囲の同級生につっかかってばかり。担任の先生に目をつけられて、クラスのブラックリストのトップの座についたコートンは、罰として壁ぎわの席に行かされ、そのうち壁と話すようになる。
反省することなく不可解な行動をとるコートンに対して、先生が命じたのは「シエンチアイーの前の席に座る」こと。シエンは、クラスで一番の優等生で、勉強ができ、男女から人気があり、ずば抜けた気品のある女子だ。「これからこの問題児は君にお願いする」と先生に言われたシエンは、しぶしぶこれを受け入れた。
「こうして物語のカメラのフォーカスは、落書きだらけの壁から、シエンの気品ある美しい顔の、チャーミングなそばかすへと密かに移ってゆく。俺たちの青春は、こんなふうに始まった」「いつか超イケてる漫画家になる」と自信を漲らせ、勉強にはまったく無頓着なコートンだったが......。「コーチントン、授業中に騒ぐのって、幼稚だと思わない?」「あなたって本当はすごく頭がいいのよね。ちゃんと勉強したら、きっと成績はよくなるはずよ」と言ってくれる「口やかましい」「きれいな若いオバサン」のシエンとのささやかな関わりによって、コートンの人生は驚くほど矯正されていく。
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?