「週刊朝日」の2017年8月11号で、作家の黒木亮氏が力の入った長行の紹介文を載せている。「衝撃的なノンフィクション」「まさに巻措くあたわざる一作」。
CIA(米中央情報局)の幹部職員だったジム・ニコルソンが1996年、FBI(連邦捜査局)にスパイ容疑で捕まる。そこに至るまでの息詰まる攻防。そして懲役23年の刑に服しながらも、獄中から次男を指示してスパイ活動を続け、次男もまた捕まる――という親子二代のスパイ物語である。
国際的なスパイはプロ同士の仕事だ。たとえば大使館員の中で誰が諜報部員なのか、実のところ互いに知っている。そんな相手をスパイに仕立て上げ、日常的な情報交換からにとどまらないトップシークレットをいかにして入手するか。知恵の絞りどころだ。一般的には、カネ、女、思想などが絡むことが多い。
本件は「カネ」だった。それも大した金ではなかったという。だが、はした金でも本人にとっては貴重だ。諜報員や、公安関係者の周辺にうごめく「協力者」も、たいがいは「小銭」で情報提供者になる。
著者は米国のジャーナリスト。約5年かけて関係者に会い、裁判記録を読み込んで本書を仕上げたという。すでにパラマウント・ピクチャーズが映画化権を獲得しているそうだから、そのうちハリウッド作品として公開されるはずだ。
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?