クリスマスでなくても、丸ごと売っている鶏肉を見かけることが増えてきた。誠文堂新光社は2019年11月11日、『丸鶏レシピ』を刊行する。
丸ごと調理するからうまみを逃さずジューシーに仕上がる。イベントやパーティの大皿料理はもちろん、冷蔵庫に入れておけば作り置き素材として、サラダや和え物にもアレンジ自在。ゆで汁で作るスープや麺も絶品だ。著者の料理家、コウ静子さんにとって、丸鶏料理は家族の味。にぎやかに食卓を囲む幸せの味だ。「ゆで丸鶏」「焼き丸鶏」に分けて調理法が紹介されている。
『ジョーズ』だけじゃない。魅惑の〈B級サメ映画〉の世界へようこそ『サメ映画ビジュアル大全』
知られざる「東京の盆踊り」の世界。ひと夏で970件も開かれるって知ってた?『『東京盆踊り天国 踊る・めぐる・楽しむ』』
新紙幣の顔、津田梅子と北里柴三郎が「まんが人物伝」に登場!『角川まんが学習シリーズ『まんが人物伝 津田梅子 女子高等教育にささげた生涯』』
ピザの箱の真ん中にある"アレ"。なんていう名前か知ってる?『まだまだあった!!アレにもコレにも!モノのなまえ事典』
YMOからBTSまで。元BEAMSの青野賢一、音楽とファッションの相互作用を考察!『音楽とファッション 6つの現代的視点』
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。本のリクエスト承ります!
出版社の皆様!
御社の書籍も、BOOKウォッチに掲載してみませんか?