大迫傑さんは、男子マラソンの日本記録保者。東京五輪のマラソンでぜひとも日本代表として出場して、メダルを獲得してほしい選手であり、それが可能な選手でもある。
その大迫さんの著書『走って、悩んで、見つけたこと。』(文藝春秋)が2019年8月30日に発売された。あっという間に品薄になり9月3日には重版、累計発行部数は3万7000部になっている。
大迫選手は佐久長聖高校、早稲田大学時代から活躍、いったん実業団に属したが、その後は拠点を米国に移し、ナイキ・オレゴン・プロジェクトに所属、世界のトップランナーに交じってトレーニングを続けている。日本の長距離ランナーの中では独自の道を歩む異色の人だ。
9月15日に開催される東京オリンピック日本代表選考レースでも最有力視されているが、直前の出版で早くもリードした格好だ。
年の差ラブコメ『娘じゃなくて私が好きなの?』茅野愛衣×島﨑信長PV、アフレコ密着漫画に注目『娘じゃなくて私が好きなの!? 』
あの人はなぜ定年後も会社に来るのか。心理学が明かす所在なさとは?『あの人はなぜ定年後も会社に来るのか』
作りやすくておいしい!「Nadia」のレシピ『Nadia magazine vol.01 』
K-POPアーティストNCT127写真集 日本版が大ヒット!豪華特典も『『NCT127 ,AND CITY OF ANGEL』JAPAN EDITION』
日韓累計67万部の大ヒットエッセイの続編『死にたいけどトッポッキは食べたい2』発売開始!『死にたいけどトッポッキは食べたい 2』