本を知る。本で知る。

「醤油・味噌・酢はすごい」小泉武夫著

  目に見えない微生物を利用して、新たな風味の食べ物を作り出す「発酵」。古来、日本人は創意工夫により、さまざまな発酵食品を編み出してきた。「納豆は嫌いだし、甘酒もどちらかというと苦手」という人はいるかもしれないが、醤油(しょうゆ)や味噌(みそ)や酢といった発酵調味料を全く口にしない日はまれなはず。そうした和食に欠かせない発酵調味料の知られざる「すごさ」に光を当てたのが本書である。
 発酵学の第一人者である著者は、製造工程や成分をわかりやすく解説するとともに、それぞれの調味料が発展してきた歴史的、文化的背景にもうんちくを傾ける。その博覧強記ぶりには舌を巻くほかない。
 さらには、近年の科学的知見をふまえて、血圧上昇や肥満の抑制、発がん予防などの驚くべき効能も紹介している。慣れ親しんだ発行調味料は、おいしさの決め手となるばかりか、ものすごく健康に良いのである。
 

書名:醤油・味噌・酢はすごい著者:小泉武夫発行:中公新書定価:800円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?