本を知る。本で知る。

「『ない仕事』の作り方」みうらじゅん著

  デビューして今年で35年、「仏像ブーム」を牽引(けんいん)してきた第一人者であり、「マイブーム」や「ゆるキャラ」の名づけ親としても知られる著者だが、「何が本業なのかわからない」と不思議に思っている人も多いのでは?
 本書では、それまで世の中に「なかった仕事」を、企画、営業、接待も全て自分でやる「一人電通」という手法で作ってきた「みうらじゅんの仕事術」を、アイデアのひらめき方から印象に残るネーミングのコツ、世の中に広める方法まで、筆者が子供の頃に制作した「怪獣スクラップ」や学級新聞などの貴重な写真も紹介しつつ、丁寧に解説していく。
 どんな仕事にも応用がきく、すごいテクニックが満載なので、「好きなことを仕事にしたい」「会社という組織の中にいながらも、新しい何かを作り出したい」と願っている人たちにおすすめ。笑えてためになる、これまでに「ない」新しいビジネス書誕生だ。

書名:「ない仕事」の作り方
著者:みうらじゅん
発行:文芸春秋
定価:1250円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?