本を知る。本で知る。

「ゾンビの科学」フランク・スウェイン著、西田美緒子 訳

  ゾンビは、死んでいるのに、生きている。本人には間違いないのに、他人のように振る舞う。本書は、そんな<生と死><自己と他者>の境界にある、驚くべき事実を探っていく。人間をゾンビに変えてしまうハイチの粉末から、死者を蘇らせる先進医療、CIAのマインドコントロール研究、脳に埋め込んだ装置で個人や社会集団を遠隔操作する実験まで、ゾッとする話題が満載だ。
 なかでもびっくりなのが、ネコからヒトの脳へ感染するトキソプラズマという寄生生物。宿主になった人間の性格を変えてしまい、感染者は交通事故を起こす確率が2.5倍以上も高くなるという。
 だが、これで驚いてはいけない。自然界には宿主を思うがままにコントロールできる、魔術師のような寄生生物がいるのだから…。
 蒸し暑い夜、ゾクゾクさせてくれること請け合いの1冊だ。

書名:ゾンビの科学著者:フランク・スウェイン著、西田美緒子訳
発行:インターシフト
定価:1900円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?