本を知る。本で知る。

「ケンカの流儀」佐藤優著

  闘争や修羅場(本書でいう「ケンカ」)に巻き込まれたとき、あなたならどうする? 大事なことは、自分に課せられた正しい命題を見誤らないことだと著書はいう。 
 また、とりあえず会社(役所)に居座って、虎視眈々と逆転の機会を狙うことも必要ともいう。
 著者は、外務省主任分析官として活躍。そして、いわゆる鈴木宗男事件に絡む責任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、512泊513日の獄中経験を余儀なくされた。それゆえ、対個人や対組織レベルの「日常」から、対国家レベルの「非日常」まで、各種の修羅場を乗り越えてきた経験をもっている。
 本書はこのような著者ならではのサバイバルの極意術であると同時に、ヘーゲル、池田大作、プーチンら「修羅場の達人」から各種の教訓を導き出しており、非常に参考になる。 

書名:ケンカの流儀
著者:佐藤優
発行:中公新書ラクレ
定価:800円+税

夕刊フジ

産業経済新聞社発行が発行する、首都圏・近畿圏を中心に販売されているタブロイド判夕刊紙。ターゲットは30代~60代を中心とした都市型男性ビジネスマン。 WEB版は「ZAKZAK」(http://www.zakzak.co.jp/)で、紙面と同じ記事だけでなく、WEBオリジナルの記事も人気。 書評は毎日掲載しており、紙面ではこのコラムで掲載されたもの以外も読むことができる。

記事一覧 公式サイト

夕刊フジの書評からの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?