本を知る。本で知る。

「聖なる仏の世界」を表現した両界マンダラ

その中心をなす中台八葉院の9尊の仏さまを塗り絵で描く――
こころが安らぐ不思議な時間!
「観想」が静かなブームになっています。
マンダラは仏や宇宙と一体になるための観想に使われたり、
部屋に飾って邪気をはらったりするために使われてきました。
マンダラ研究の第一人者頼富本宏先生が解説しています。

書名:マンダラぬり絵 
解説・頼富本宏  
翻訳:鈴木扶佐子  
発売日:2006/12/22
定価:1000円(税込)

アート 音楽の一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?