ニュース
テレビ
トレンド
会社
BOOK
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
本を知る。本で知る。
トピックス
プレゼントコーナー
アクセスランキング
特設コーナー
憲法
債権法改正
面白、素敵、話題の本
by J-CASTトレンド
霞ヶ関官僚が読む本
by J-CASTトレンド
記事一覧
記事全体
ジャンル別
テーマ別
コラム
夕刊フジの書評から
新刊JPニュース
出版社様へ
学術書
20/06/24
学術書
「恐竜」と「昆虫」おもしろいよね。しかも「子ども科学電話相談」が元ネタだ!
NHKラジオの人気番組「子ども科学電話相談」。子どもたちの素朴な疑問に対し、科学の専門家たちがハイレベルでユーモラスな回答をしてくれることで知られ、SNS上でも人気が高い。そんな人気番組から、「恐竜...
20/06/19
学術書
明日20日まで!筑摩書房の80周年記念企画/80冊があれもこれも80%以上オフ!
筑摩書房が2020年6月18日で創業80周年を迎えたのを記念し、6月20日まで、Kindleストアで「筑摩書房 創業80周年」の催しを開催中だ。 Amazonでベストセラーとなった『完全教祖マニュ...
20/05/07
学術書
ABC予想を解説した『宇宙と宇宙をつなぐ数学』重版
数学の超難問「ABC予想」の証明を含む宇宙際タイヒミュラー理論(IUT理論)を解説した加藤文元・東京工大教授の著書『宇宙と宇宙をつなぐ数学』(株式会社KADOKAWA)がこのほど緊急重版された。すで...
20/04/21
学術書
子どもの「性の入り口」がエロコンテンツにならないために
性教育とは、何歳ぐらいからするもの(していいもの)なのか。誰がどうやってするのか。しないまま大人になってはマズイのか――。そもそも、ほとんどの大人は性教育をまともに受けたことがないだろう。これはなか...
20/04/11
トピックス
音楽を聴いて、思い浮かぶ景色ってあるよね。
知っている音楽が耳に入ると、それにまつわる想い出も一緒によみがえる。 音楽が想い出を呼び戻すことは広く知られているというが、本書『想起の音楽』(水曜社)によると、音楽は過去の記憶を呼び戻すだけでな...
20/04/02
実用書
岩田教授の『「感染症パニック」を防げ!』が5刷増刷、3万2000部に
光文社は2020年4月2日、神戸大学医学部附属病院感染症内科・岩田健太郎教授の著書『「感染症パニック」を防げ! リスク・コミュニケーション入門』(光文社新書)をさらに重版したことを明らかにした。 写...
20/01/28
学術書
100年前「スペインかぜ」で数千万人が死んだ
中国で新型肺炎が猛威を振るっている。各国は水際での感染食い止めに躍起になっている。思い出すのが「パンデミック(世界的流行)」という言葉だ。100年前の第一次大戦期には世界的にインフルエンザの一種「ス...
20/01/05
学術書
世界最古のデザートとは
グルメや美食が一般化して久しい。『美味しい進化――食べ物と人類はどう進化してきたか』(インターシフト)は食べ物と人類はいかに進化してきたのかを14章に分けて探る。食べ物が人類を変え、人類が食べ物を変...
19/12/20
復刻版
紫電改が搭載した「誉発動機」の整備マニュアル原本を完全復刻!
エイ出版社(社名の「エイ」は木へんに世)は 2019年12月26日、紫電改や疾風などに搭載された中島飛行機製のエンジン「誉発動機」の取扱説明書を完全復刻した『誉発動機取扱説明書 完全復刻版』を発売す...
19/07/19
トピックス
選挙・投票に行った方も、まだの方も必読! 連載「憲法――散歩をしながら考える」第23回を公開
当サイトで2017年から続く連載、「いま、憲法を考える」(学習院大学名誉教授 戸松秀典先生 著)の23回を公開しました。 同性婚、夫婦別姓、ヘイトスピーチ、生活保護など、当連載は憲法改正が注目を集...
19/07/02
トピックス
講談社「ブルーバックス」が研究者を応援するクラウドファンディングBBO創設
講談社は、日本の出版社としては初めて、研究者を支援する、まったく新しいタイプのクラウドファンディングのプラットフォームを2019年7月2日創設した。講談社の科学新書シリーズ「ブルーバックス」にちなん...
19/06/16
トピックス
「ナゾトキ×読解ドリル」、最新刊は「算数」と「百人一首」
学研プラスは2019年6月13日、小学生向け国語教材『おはなし推理ドリル』シリーズの「算数事件ファイル」と「百人一首事件ファイル」を発売した。「算数事件ファイル」では、数や図形の知識、「百人一首事件...
19/06/15
トピックス
世界文化社の「いきもの図鑑」シリーズの4冊目は『巨大な絶滅せいぶつ』
子ども向け出版物では「絶滅」「うんこ」の人気が続いているが、世界文化社は2019年6月11日、『とても巨大な絶滅せいぶつ図鑑』を発売した。『すごく危険な毒せいぶつ図鑑』『やばいウンチのせいぶつ図鑑』...
< 前へ
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
出版社の皆様!
御社の書籍も、
BOOKウォッチに
掲載してみませんか?
新規参加 お問い合わせ